りんごの入った★キャラメルチーズタルト

たましんママ
たましんママ @cook_40024953

 見た目はまるでアップルパイのようだけど、りんごのコンフォート(ID17412475)を土台の上に敷き、その上から、キャラメルチーズクリームをのせて、焼きました。

このレシピの生い立ち
知人からりんごを沢山いただいたので、りんごを使ったチーズケーキでも作ろうと思ったのがきっかけでした。プレーンよりもキャラメルの方が合うと思ったので、キャラメル味にしました。

りんごの入った★キャラメルチーズタルト

 見た目はまるでアップルパイのようだけど、りんごのコンフォート(ID17412475)を土台の上に敷き、その上から、キャラメルチーズクリームをのせて、焼きました。

このレシピの生い立ち
知人からりんごを沢山いただいたので、りんごを使ったチーズケーキでも作ろうと思ったのがきっかけでした。プレーンよりもキャラメルの方が合うと思ったので、キャラメル味にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径18センチ  タルト皿1枚分
  1. 〈土台〉
  2. 無塩バター 50グラム
  3. グラニュー糖又は三温糖 30グラム
  4. 2分の1
  5. 薄力粉 80グラム
  6. 全粒粉 20グラム
  7. 〈フィリング〉
  8. りんごのコンフォート(ID17412475 約100グラム
  9. 〈キャラメルチーズクリーム〉
  10. ★グラニュー糖 大さじ4
  11. 小さじ1
  12. 生クリーム 2分の1カップ
  13. クリームチーズ 250グラム
  14. グラニュー糖 大さじ3
  15. 1と2分の1個
  16. 薄力粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    オーブンを170度に温めておく。型にバターを塗っておく。土台の粉類を合わせてふるっておく。バターを室温に戻しておく。

  2. 2

    土台を作る。バターにグラニュー糖を加え、ハンドミキサーで、シャリシャリ感が無くなるまで、混ぜる。さらに卵を加え、なめらかにする。最後に粉類を加え、ひとつにまとめて、袋に入れ、冷蔵庫で30分ほど休ませる。

  3. 3

    チーズクリームを作る。★印のグラニュー糖と水を小さなお鍋に入れて温め、カラメル色になってきたら、生クリームを少しづつ入れて溶かしボールに移してから、クリームチーズ、グラニュー糖、卵、薄力粉の順に入れる。

  4. 4

    冷蔵庫で休ませた土台を、型に移し、フォークで均等に穴を開ける。その上に、りんごのコンフォートを平らに塗り、更にその上からチーズケーキをのせる。

  5. 5

    170度に温めたオーブンの下段に4を入れ、約45分焼く。(チーズケーキの部分が串に刺しても生地がつかない位になったらOK)焼きあがったら、粗熱を取り、型をはずして、お皿にもって出来上がり。

コツ・ポイント

キャラメルチーズクリームは、作りやすい分量で設定しているので、ちょっと多めになってます。プリン型などに入れて、ミニチーズケーキとして、一緒に焼くことも出来ますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たましんママ
たましんママ @cook_40024953
に公開
千葉県出身。主人と20歳の長女、16歳の長男の4人家族です。
もっと読む

似たレシピ