鬼まんじゅう

yukisaya @cook_40026861
名古屋独特のさつま芋のお饅頭、もっちりとした感じになりました。シンプルだけどおいしい♪懐かしい味です。
このレシピの生い立ち
さつま芋が甘くておいしいので、久しぶりに作って見ました。
蒸しパンのようになるはずだったのが、モチモチのお団子のような食感の鬼まんじゅうができました。
鬼まんじゅう
名古屋独特のさつま芋のお饅頭、もっちりとした感じになりました。シンプルだけどおいしい♪懐かしい味です。
このレシピの生い立ち
さつま芋が甘くておいしいので、久しぶりに作って見ました。
蒸しパンのようになるはずだったのが、モチモチのお団子のような食感の鬼まんじゅうができました。
作り方
- 1
さつま芋の皮をむき、1cm角位に切り水に20~30分さらす。さらしたさつま芋の水気をよく切り砂糖を加え、砂糖がなじむようによく混ぜる。そのまま20分ほどおく。
- 2
小麦粉・牛乳・塩を混ぜ、1のさつま芋を混ぜる。
- 3
硬く絞った茶巾の上にスプーンなどですくってのせる。(今回はマフィンの型に紙の用紙を重ね、種を入れてみました。100円均一で買ったものです)
- 4
蒸し器で10分位蒸す。この時蓋を少し浮かせて蒸気を少しだけ逃がす。(種に水滴が落ちるのを防ぐためです)
コツ・ポイント
☆ あまり時間が無い時など、砂糖を小麦粉に混ぜてもいいです。
☆ マフィンの紙は冷めたらきれいに取れました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17417412