♪せくしゃ~るばいおれっと♪紫芋プリン

紫シリーズ第2弾☆ 紫芋パウダーでお手軽にサツマイモプリン!
タイトル意味不明ですみません。(笑)
このレシピの生い立ち
数年前、パン教室にて、「さつまパウダー」を使用するプリンを習いました。さつまパウダーは業務用らしく一般人は入手困難。紫芋の粉は比較的多くのスーパーでみかけるものでショッキングパープルのプリンを作ってみました。お芋を蒸して裏ごしするより簡単かつ、お味も状態も安定してます。
♪せくしゃ~るばいおれっと♪紫芋プリン
紫シリーズ第2弾☆ 紫芋パウダーでお手軽にサツマイモプリン!
タイトル意味不明ですみません。(笑)
このレシピの生い立ち
数年前、パン教室にて、「さつまパウダー」を使用するプリンを習いました。さつまパウダーは業務用らしく一般人は入手困難。紫芋の粉は比較的多くのスーパーでみかけるものでショッキングパープルのプリンを作ってみました。お芋を蒸して裏ごしするより簡単かつ、お味も状態も安定してます。
作り方
- 1
①カラメルを作る。(カラメルタブレット使用の場合は20個程度。) ✿直火OKの容器なら砂糖に水を加え、ガスコンロで加熱。焦がし、黒くなったところでお湯を大匙1加える。 はぜるから注意。そのまま室温にて冷ましておく。
- 2
✿電子レンジ>大きめの耐熱容器に砂糖と水を加え、600Wで1分半強、見張りながら、茶色く色づくまで適宜加熱、色がついたら水大匙1を加える。ぶわっっっとはぜるので、火傷に注意。荒熱が取れたら、プリン型にカラメルを流し込んでおく。冷めると固まる
- 3
紫芋パウダーに熱湯をいれ、木ベラでしっかりと練る。練っている間に牛乳に砂糖をいれて、電子レンジで温めておく
- 4
結構力仕事です。根性入れて練りましょう。練りあがり。
途中から泡だて器に変えてもOK. - 5
牛乳を少しづつ加え滑らかなにする。
このとき、丁寧に。ダマに注意。 - 6
卵黄&全卵を解きほぐし、少しづつ加えていく。
- 7
加え終わり。
- 8
生クリームを加え、混ぜる。
- 9
ブランデー15gを加える。(ラムでもいいです。)
- 10
生地を三回こします。1回めは木杓子でダマを潰すようなかんじで、しっかり。
2回目3回目は生地の滑らかさを増すように、ダマはそのままに。 - 11
カラメルを流し込んだ型に生地をいれる。
✿カラメルタブレット使用の場合はそのまま置いておけばOK。 - 12
- 13
加熱>>★蒸し器の場合★20cmホールの場合=強火で蒸気のたった蒸し器いにれ、1分強火。のこり18分~20分は弱火で加熱。表面に弾力があればOK。 串をさすと生地がねっとりついてくるので参考にはなりません。15分蒸し器に放置して蒸らす。
- 14
☆オーブンの場合☆、予熱180度。天板にのせ、型の半分くらいまで熱湯を張り、170度20cmホールは30~40分。焼き上がり後、そのまま20分ほどオーブン内にて放置。
- 15
スーパーでみかける紫芋パウダー。(100g入り)
メーカーの関係者じゃないですよ・・・。(汗)
コツ・ポイント
ねっとり濃厚プリンです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
秘密だよ♪ゼラチンでカスタードプリン☆☆ 秘密だよ♪ゼラチンでカスタードプリン☆☆
ゼラチンでプリン第2弾!!レンジを使って簡単にプリンを作りませんか?暑い日にでもお手軽に美味しくできますよ☆ 舞衣ママ -
その他のレシピ