ルバーブのクランブルケーキ*

冷凍ルバーブで今回は作りました。生地が甘めなので酸味のある林檎やパイナップルでも美味しいケーキです。10/2 BP書き忘れてました;ので追記
このレシピの生い立ち
いつもは林檎が多いのですが冷凍しておいたルバーブが余っていたので使いました。
ルバーブのクランブルケーキ*
冷凍ルバーブで今回は作りました。生地が甘めなので酸味のある林檎やパイナップルでも美味しいケーキです。10/2 BP書き忘れてました;ので追記
このレシピの生い立ち
いつもは林檎が多いのですが冷凍しておいたルバーブが余っていたので使いました。
作り方
- 1
卵、生クリームと生地用のバターは室温に戻しておきます。
- 2
型にサラダオイルなどを薄く塗っておきます。写真はパムオイル。スプレー式のオイルで便利です。
- 3
ルバーブは1cmくらいの大きさに。(今回は冷凍物を使用)
- 4
【クランブル】◎の粉を計ってホイッパーなどでよく混ぜます。振るわなくてよい。
- 5
バターを冷蔵庫から出し、指でちぎりながら粉と摺り合わせる。
- 6
しっとりとしたダマダマの状態になればOK。冷蔵庫で休ませておく。
- 7
室温に戻しておいたバターを白くふわっとなるまでホイッパーで混ぜます。
- 8
ブラウンシュガーを加えよくすり混ぜていきます。
- 9
溶き卵を5回くらいにわけて少しづつ加えながら混ぜます。(分離しやすいので、必ず前のが混ざってから次を加える事)
- 10
ふんわり混ざればOK。
- 11
室温に戻しておいた生クリームを2回に分けて加えます。よく泡立てるように混ぜてOK。
- 12
更にふわふわ状態になります。
- 13
アーモンドプードル、塩、BP、薄力粉(ふるって)を全て入れ、ヘラで切るようにさっくりと混ぜます。
- 14
こんな感じのふんわりとした生地になります。(混ぜすぎない事!)
- 15
ルバーブを加えてよくなじませるように混ぜます。
- 16
型に入れ、隙間がないようにならします。
- 17
クランブルを散らして180℃のオーブン上段で約60分焼きます。
- 18
竹串を刺して何もついて来なければ完成!
コツ・ポイント
酸っぱい素材とよく合います。
水分がかなり焼きながら出るので見極めが難しいかもですが、表面が焼けすぎたらアルミ箔を被せて延長して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
Wりんごのさくさくクランブルケーキ! Wりんごのさくさくクランブルケーキ!
生のりんごと煮りんごのたっぷりダブルりんごが美味しい!しっとり生地とサクサクのクランブルの相性は抜群です!冷やしても☆ sa10ri工房 -
-
-
-
その他のレシピ