クランブルアップルケーキ

混ぜて焼くだけ。こんなに簡単なのにとっても美味しいケーキです。香ばしいクランブルとしっとり林檎が良く合います。
このレシピの生い立ち
アーモンドパウダーとココナツパウダーで香りの良い美味しいリンゴケーキが出来ました。夫の誕生日ケーキに作ったらとても好評だったのでこのレシピでこれからは作ります。
クランブルアップルケーキ
混ぜて焼くだけ。こんなに簡単なのにとっても美味しいケーキです。香ばしいクランブルとしっとり林檎が良く合います。
このレシピの生い立ち
アーモンドパウダーとココナツパウダーで香りの良い美味しいリンゴケーキが出来ました。夫の誕生日ケーキに作ったらとても好評だったのでこのレシピでこれからは作ります。
作り方
- 1
型にバター(分量外)を塗り、薄力粉を振りかけて冷蔵庫に入れておく。生地用のバターは室温でやわらかくしておく。
- 2
卵は溶き卵に、生クリームはあらかじめ冷蔵庫から出しておく。小麦粉、ベーキングパウダーは一緒にふるいにかける。
- 3
りんごを8分に切って芯を取り、皮をむいて薄切りにする。レモン汁をかけて変色を防ぐ。
- 4
クランブル用のバターを小さな角切りにしてボールに入れ、クランブル用のその他の材料も一緒に入れる。
- 5
バターを指先でつぶしながら粉類、砂糖とバターを混ぜ合わせていく。クランブルの出来上がり。
- 6
オーブンを160度に温める。
- 7
別のボールに生地用のバターを泡だて器でクリーム状に練る。
- 8
砂糖を⑦のボールにいれ、バターとすり混ぜていく。
- 9
溶き卵を何度かに分けて少しずつ加え、その都度よく混ぜる。
- 10
生クリームを少しずつ加えその都度よく混ぜる。
- 11
⑩のボールにアーモンドP、ココナツPと振るっておいた粉類と塩を一気に加える。ゴムベラで手早く混ぜる。
- 12
りんごを加えて混ぜあわせる。
- 13
冷蔵庫から出した型に生地を入れ、へらで表面を平らにさせる。
- 14
クランブルを手で細かくしながら生地の上に乗せていく。
- 15
160度のオーブンで1時間15分程焼く。串を真ん中に刺して何も付いてこなければ出来上がり。
コツ・ポイント
生クリームを入れると分離しやすいのですが、気にせず進めましょう。粉を入れた後は練らないように上下をひっくり返すように混ぜましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
絶品♪アップルクランブルケーキ♪ 絶品♪アップルクランブルケーキ♪
やみつき間違いなしレシピ。サクサクのクランブルとしっとりリンゴのケーキに虜になる人も多いはず★好みでバニラアイスを添えて パティシエJunko -
♡アップルクランブルケーキ♡ ♡アップルクランブルケーキ♡
***りんごがおいしい季節♪こんなスイーツいかがですか***しっとりケーキにさくさくクランブル♪梨で作ってもおいしいです。ひめりんごチャン
-
-
-
*林檎と紅茶のクランブルケーキ* *林檎と紅茶のクランブルケーキ*
意外と簡単に作れます!!ギッシリとのったサクサクのクランブルがたまりません~♪甘さ控えめで、食べやすいケーキにしました☆☆KANA-08☆
-
-
-
-
その他のレシピ