アップルクランブルケーキ

メディちゃん
メディちゃん @cook_40113209

素朴なケーキですが、クランブルのカリカリと林檎入りバターケーキがとっても美味しくて、家族のお気に入りです
このレシピの生い立ち
見た目が素朴だけれど、味はピカイチ。
娘に褒められたケーキです。
林檎のほかにもレーズンやチェリーなんかを入れても美味しそうですね♪

アップルクランブルケーキ

素朴なケーキですが、クランブルのカリカリと林檎入りバターケーキがとっても美味しくて、家族のお気に入りです
このレシピの生い立ち
見た目が素朴だけれど、味はピカイチ。
娘に褒められたケーキです。
林檎のほかにもレーズンやチェリーなんかを入れても美味しそうですね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm底が抜けるラウンドケーキ型もしくはパウンド型
  1. 無塩バター(室温) 120g
  2. 林檎  170g (正味)
  3. グラニュー糖 100g
  4. 2個
  5. 薄力粉 120g
  6. ベーキングパウダー 5g
  7. 牛乳 大匙1
  8. クランブル生地
  9. 薄力粉  100g
  10. アーモンドプードル  50g
  11. 無塩バター (冷たいのを1cm角切り) 70g
  12. ソフトブラウンシュガー 60g

作り方

  1. 1

    準備
    ・オーブンを170度に余熱
    ・薄力粉とベーキングパウダーを3回ふるっておく
    ・型のオーブンシートを敷いておく

  2. 2

    追加★
    薄力粉とベーキングパウダーは横着で一緒に計量しておいて、工程7の際ににふるいながら入れても全然大丈夫。

  3. 3

    材料を全て計量してお

  4. 4

    林檎の皮を剥いてくし切りを薄くスライスして分量外のレモン汁をかけておく(もしくは、食塩水につけて変色を防ぐ)

  5. 5

    ボールにバターを入れて泡だて器でよくまぜて柔らかくする

  6. 6

    グラニュー糖を少しずつ入れて白っぽくなるまでよく混ぜる

  7. 7

    といた卵を少しずつずつ入れて更に混ぜる

  8. 8

    粉をふるいながら加えてゴムベラに持ち替えてさっくり混ぜ、水気を切った林檎を入れる

  9. 9

    牛乳を加えて粉っぽさがなくなったら型に敷き詰める

  10. 10

    すべてのクランブルの材料をボールに入れて両方の手の指でこすったり、握ったりしながらバターを粉全体になじませる

  11. 11

    フードプロセッサーに入れて混ぜてもOK!

  12. 12

    サラサラになってるのを少してで抑えてからクランブルの生地に乗っけていく。

  13. 13

    クランブルを林檎入りバターケーキの上に乗せて、クランブルを生地になじむように少し上から指で少し押さえながら敷く

  14. 14

    170度のオーブンで50分くらい焼く
    楊枝を刺して何も付いてこなければできあがり。

  15. 15

    まだ焼けてなければアルミホイルをかぶせてさらに5分おきにチェックする

  16. 16

    30cmくらいのところからまな板などにストンと落として縮みを防いで、ラックに荒熱が取れるまでケーキは型のままで冷ます

  17. 17

    荒熱が取れたら型から出して、ラックで完全に冷ましてできあがり
    冷蔵保存すると林檎が冷たくなって、また美味しいですよ~。

  18. 18

    当日はややふんわりなバターケーキも美味しいし、
    翌日にはバターケーキがしっとりとぎゅっと美味しくなってます 

  19. 19

    追加★2014/03/16
    アレンジでリンゴの代わりに100gのレーズンを強力粉を大匙1まぶして生地に入れても◎

  20. 20

    追加★2021/04/26
    パウンド型で焼いてみました。
    焼き時間は10分足して、60分で焼けました。

  21. 21

    美味しさはパウンド型でもそのまま。
    家族もお友達も褒めてくれました〜。

コツ・ポイント

クランブルとバターケーキがなじむように少し指でくぼみを作るような感じで押さえてください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
メディちゃん
メディちゃん @cook_40113209
に公開
イギリスに住んでいます。パン作り、お菓子作りが大好きな二人の女の子のママです。ブログもやっています。http://ameblo.jp/rose-and-iris/
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ