ツナとめんつゆDEチャチャッと煮こごり♪

レンバス
レンバス @cook_40017626

ツナ缶で作る簡単煮こごり♪味付けもめんつゆだけでOK!!簡単でとっても美味しいですよ♪

このレシピの生い立ち
★煮こごりは母の味!その煮こごりをもっと手軽に食べたいと思い、ツナ缶とめんつゆを使って作ってみましたが、ほんとうに美味しく出来て大満足の煮こごりです。

ツナとめんつゆDEチャチャッと煮こごり♪

ツナ缶で作る簡単煮こごり♪味付けもめんつゆだけでOK!!簡単でとっても美味しいですよ♪

このレシピの生い立ち
★煮こごりは母の味!その煮こごりをもっと手軽に食べたいと思い、ツナ缶とめんつゆを使って作ってみましたが、ほんとうに美味しく出来て大満足の煮こごりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

縦10×横15×高3.5㎝のタッパー使用
  1. だし汁 300cc
  2. めんつゆ(ヤマキ使用) 大さじ1、5
  3. ゼラチン 2袋(10g)
  4. 大さじ1
  5. ●具●
  6. ツナ缶 1缶(80g)
  7. 三つ葉 20~30g
  8. 柚子の皮のすりおろし(ドライタイプでもOKです) 小さじ1/2
  9. ●トッピング●
  10. 三つ葉 適量
  11. 柚子の皮(ドライタイプでOKです) 適量
  12. ヤマキめんつゆ+水 お好みの量

作り方

  1. 1

    ツナ缶は油を切っておきます。缶の蓋を押さえ付けるように油を切ると良いですよ。

  2. 2

    三つ葉は1㎝にカットしてトッピング用に葉の部分を少し取っておきます。

  3. 3

    鍋にだし汁と酒を入れて温め、めんつゆを加えて沸騰寸前に火を止め、ゼラチンを振り入れて良く溶かします。

  4. 4

    3に三つ葉とツナを加え、柚子も入れて、軽く混ぜます。

  5. 5

    タッパーなどに流し入れ、冷蔵庫で2時間ほど冷やし固めます。

  6. 6

    固まったら、型からはずし、お好みの大きさにカットします。

  7. 7

    器に盛りつけ、三つ葉と柚子をトッピングします。お好みでめんつゆを水で薄めてかけても良いですよ。★前日に作っておけるので忙しい日には嬉しい1品です♪

コツ・ポイント

★4でツナと三つ葉を加える時はあまり良く混ぜない方が奇麗に2層になります★野菜はお好みのものを入れてください★アボカドとなめ茸の煮こごり風(レシピID:18949772 )とモッツァレラとなめ茸の煮こごり風(レシピID:17726807)もおすすめ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
レンバス
レンバス @cook_40017626
に公開
いろ~んなことに興味津々♪ ★つくれぽのお礼になかなか伺えませんがいつも感謝の気持ちでいっぱいです!いつもほんとうにありがとうです^o^丿 ★レシピは調味料や作り方など見直すことがよくありますのでもし作って頂けることがありましたらレシピを再度確認して頂くとありがたいです。
もっと読む

似たレシピ