ちくわで簡単オードブル@

たうんびー @cook_40022424
お正月の門松のようなちくわのオードブル。ちくわが可愛く変身しました。胡麻マヨで♪
このレシピの生い立ち
ちくわがとっても安かったので、作ってみました♪
ちくわで簡単オードブル@
お正月の門松のようなちくわのオードブル。ちくわが可愛く変身しました。胡麻マヨで♪
このレシピの生い立ち
ちくわがとっても安かったので、作ってみました♪
作り方
- 1
ちくわを斜めに切ります。
- 2
野菜をそれぞれ、7~8cmの長さで、細く千切りにします。
- 3
ちくわに野菜を数本ずつ束ねて押し込みます。
- 4
☆をよく混ぜ合わせて、胡麻マヨを作ります。ちくわに添えて完成です。
コツ・ポイント
彩りよく野菜を組み合わせると、綺麗です。
似たレシピ
-
オードブルに♪ お弁当に♪ かざり竹輪 オードブルに♪ お弁当に♪ かざり竹輪
お安く、可愛くオードブル。お弁当の隙間に、お酒のお供に! お花見にも!ちくわがちょっとした手間で大変身します。 komamagokko -
-
-
-
-
-
-
-
-
餃子の皮☆竹輪チーズ弁当☆正月オードブル 餃子の皮☆竹輪チーズ弁当☆正月オードブル
餃子の皮が余ったら、竹輪を巻いてピンチョスのようにしませんか?パーティーではオードブルにしても◎冷めてもおいしいので、お弁当にもいかがでしょうか? 元外交官夫人のレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17419782