蓮根と春雨のオイスター炒め。(春巻きの具にも!)

ラビー
ラビー @rabysan

大きなフライパンでどーんと作ろう。
このレシピの生い立ち
春巻きの具として作ったものが、とてもおいしいのでこのまんまでも食べてみよう・・という具合に生まれた炒め物です。もちろん春巻きにしてもすごくおいしいです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4~5人分
  1. 豚薄切り肉 300g
  2. 蓮根 150g
  3. 緑豆春雨 50g
  4. にんじん 50g
  5. ニラ 1束
  6. 生姜 1片
  7. にんにく 1片
  8. オイスターソース 大さじ1
  9. 醤油 大さじ2と1/2
  10. 砂糖 小さじ1
  11. 豆板醤 小さじ1~2程度(お好みで)

作り方

  1. 1

    緑豆春雨はさっと茹でてもどし、食べやすい長さに切っておく。蓮根は皮をむき、厚さ1~2ミリ程度のいちょう切りにして酢水(分量外)にしばらく漬ける。その後流水で洗ってザルにあげておく。

  2. 2

    豚肉はやや細かく切っておく。生姜・にんにくはみじん切りにしておく。にらは2~3センチ程度にそろえて切っておく。

  3. 3

    フライパンにサラダ油少々を引き、生姜・にんにくを入れて弱火で炒める。香りが出てきたら豚肉・豆板醤を入れて強めの火で炒める。

  4. 4

    豚肉にほぼ火が通ったら、春雨・にら・蓮根を入れてざっと炒める。最後に調味料(オイスターソース・醤油・砂糖)を入れて強火でざっくりと炒めればできあがり。

  5. 5

    豆板醤が苦手な方は抜いてくださいね。

コツ・ポイント

この分量で春巻きが10本以上できます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ラビー
ラビー @rabysan
に公開
袋入りメロンパンが好きです。
もっと読む

似たレシピ