春巻〜中身はカンタン春雨炒め〜

kupipu_rin
kupipu_rin @cook_40251008

我が家の定番!こどもも大好き!具を沢山入れて包むので大きめ春巻です。
このレシピの生い立ち
春巻は私にとって、最後の晩餐にしたいほどの大好物☆これは母が作ってくれてた思い出の春巻と思っていましたが、母曰く、レシピ考案者は幼かった私だそうで、私が春雨入れて、卵入れてとリクエストしたそう…

春巻〜中身はカンタン春雨炒め〜

我が家の定番!こどもも大好き!具を沢山入れて包むので大きめ春巻です。
このレシピの生い立ち
春巻は私にとって、最後の晩餐にしたいほどの大好物☆これは母が作ってくれてた思い出の春巻と思っていましたが、母曰く、レシピ考案者は幼かった私だそうで、私が春雨入れて、卵入れてとリクエストしたそう…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10本分
  1. 春巻の皮 1袋
  2. 豚肉 200g
  3. キャベツ 6枚
  4. にんじん 1/2本
  5. 長ネギ 1/3本
  6. 春雨※コツ・ポイント参照 1パック
  7. 干し椎茸 大1枚
  8. 2個
  9. 塩、胡椒 少々
  10. 五香粉 小さじ2
  11. オイスターソース 大さじ1
  12. 中華スープの素 小さじ2
  13. 適量

作り方

  1. 1

    干し椎茸と春雨を水で戻しておく。※干し椎茸の戻し汁は100ccほど取っておく。

  2. 2

    豚肉、にんじん、長ネギ、戻した干し椎茸は薄切り、キャベツは千切りにする。

  3. 3

    フライパンに油を引き、2を炒める。

  4. 4

    3の野菜が炒まったら、春雨を追加し、フライパンの端に材料をよけ、卵を空いてるスペースに入れて炒り卵を作る。

  5. 5

    炒り卵と他の材料が混ぜるように炒めたら、干し椎茸の戻し汁、塩、胡椒、五香粉、中華スープの素、オイスターソースを入れる。

  6. 6

    干し椎茸の戻し汁の水気がなくなったら火を止め、具のあら熱を取る。

  7. 7

    春巻の皮で具を包み、180度の油で揚げる。中身はすでに火が通っているので、皮がパリッと揚がれば出来上がり♪

コツ・ポイント

五香粉とオイスターソースで中華感が増すので、野菜は家にあるもので大丈夫だと思います。ニラ入れても美味。
春雨はカットされて、小分け包装されているものを使っています。重さはわかりませんが、カットされた状態で片手でギュッと掴めるくらいの量です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kupipu_rin
kupipu_rin @cook_40251008
に公開
健康寿命を伸ばすために、現在薬膳、中医学を勉強中。また、日々時間に追われる働く母さんなので、時短メニューも考案してます。これからは、我が家で定番の時短メニューや手に入る食材で作る薬膳を紹介していこうと思います(*^o^*) Instagramは@kupipu_rin よろしくお願いします
もっと読む

似たレシピ