
干し貝柱を使った炊き込みごはん

あーみーの純子ママ @cook_40019822
干し貝柱って、おつまみだけじゃなくてこんな用途もあるんですね~。
このレシピの生い立ち
炊き込み御飯が結構好きなので、いろいろと考えた結果。
干し貝柱を使った炊き込みごはん
干し貝柱って、おつまみだけじゃなくてこんな用途もあるんですね~。
このレシピの生い立ち
炊き込み御飯が結構好きなので、いろいろと考えた結果。
作り方
- 1
貝柱は軽く水洗いし、お米と同量の水に1~2時間ほど浸し、戻しておく
- 2
お米を研いで、1の水と貝柱、みりん、醤油を入れて炊く。
- 3
炊き上がったら暫く蒸らし、さっくりと混ぜ合わせて出来上がり。お好みで葱や大葉など青物を添えてどうぞ。
コツ・ポイント
貝柱を醤油とみりん等で煮込んで、身をほぐしたものをご飯に入れて炊いてもOKです。その場合は、貝の戻し汁を少なめにしておき、それを煮汁にして下さい。ご飯を炊く時に煮汁(冷ましてから)と水の割合が1:2になる様にして炊いて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
旨味たっぷり★至福のホタテの炊き込みご飯 旨味たっぷり★至福のホタテの炊き込みご飯
ホタテは貝ひもに旨みたっぷり☆生姜を一緒に炊き込めば、貝ひもつきのほたての旨味をさらにぎゅ~っと引き出してくれるんです♪ ちゃことゆうな -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17421135