干し貝柱を使った炊き込みごはん-レシピのメイン写真

干し貝柱を使った炊き込みごはん

あーみーの純子ママ
あーみーの純子ママ @cook_40019822

干し貝柱って、おつまみだけじゃなくてこんな用途もあるんですね~。
このレシピの生い立ち
炊き込み御飯が結構好きなので、いろいろと考えた結果。

干し貝柱を使った炊き込みごはん

干し貝柱って、おつまみだけじゃなくてこんな用途もあるんですね~。
このレシピの生い立ち
炊き込み御飯が結構好きなので、いろいろと考えた結果。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. お米 1.5号
  2. 貝柱 100g
  3. お米と同量
  4. みりん 小さじ2
  5. 薄口醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    貝柱は軽く水洗いし、お米と同量の水に1~2時間ほど浸し、戻しておく

  2. 2

    お米を研いで、1の水と貝柱、みりん、醤油を入れて炊く。

  3. 3

    炊き上がったら暫く蒸らし、さっくりと混ぜ合わせて出来上がり。お好みで葱や大葉など青物を添えてどうぞ。

コツ・ポイント

貝柱を醤油とみりん等で煮込んで、身をほぐしたものをご飯に入れて炊いてもOKです。その場合は、貝の戻し汁を少なめにしておき、それを煮汁にして下さい。ご飯を炊く時に煮汁(冷ましてから)と水の割合が1:2になる様にして炊いて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あーみーの純子ママ
に公開
どうも、クラリネット吹き純子です。料理とは関係ないけれど、時々料理の事も書いているブログです。http://junkocla1.jugem.cc/http://junkocla1.seesaa.net/よかったら遊びに来て下さいませ♪
もっと読む

似たレシピ