かぶの甘酢漬け

ushigara @cook_40026054
かぶと茎をほんのり甘めに漬けました。塩分は加えていません。おつまみにも良し、もう1品欲しい時のために作りおいても。
このレシピの生い立ち
外でお酒を飲んだときのおつまみが気に入って、作り方を教えていただきました。
かぶの甘酢漬け
かぶと茎をほんのり甘めに漬けました。塩分は加えていません。おつまみにも良し、もう1品欲しい時のために作りおいても。
このレシピの生い立ち
外でお酒を飲んだときのおつまみが気に入って、作り方を教えていただきました。
作り方
- 1
かぶは良く洗って根本まで汚れを取り、ひげ根を取ってスライサーで薄切り。茎も良く洗って細かく切っておく。昆布は1cm角にキッチンばさみで切る。水・酒・酢・砂糖を混ぜて漬け汁を作っておく。
- 2
タッパーにかぶと茎、昆布と鷹の爪スライスを入れ、上から1で作った漬け汁を注ぎ、ひたひたの手前程度まで漬かる位で冷蔵庫で保存する。
- 3
かぶは1時間程度あれば充分漬かってしまいますが、もうちょっとおいても勿論美味しいです。
コツ・ポイント
漬かり具合のことを考えるとかぶは一定の厚みに薄切りするのがベストです。均一な薄切りにはスライサーが簡単便利。かぶの大きさによって漬け汁の分量は増減して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17421468