小魚と刻み昆布のふりかけ

ushigara @cook_40026054
食べる煮干と刻み昆布・鰹節を炒って作ります。調味料を濃いめにすると日持ちのする佃煮風になりますが、ushigaraは比較的薄味でたっぷり食べられる位の味にする方が多いです。
このレシピの生い立ち
職場の人に食べさせて頂いた小魚の煮付けをまねて作ったら別の料理になってしまいました・・。まだレシピとしては暫定版。
小魚と刻み昆布のふりかけ
食べる煮干と刻み昆布・鰹節を炒って作ります。調味料を濃いめにすると日持ちのする佃煮風になりますが、ushigaraは比較的薄味でたっぷり食べられる位の味にする方が多いです。
このレシピの生い立ち
職場の人に食べさせて頂いた小魚の煮付けをまねて作ったら別の料理になってしまいました・・。まだレシピとしては暫定版。
作り方
- 1
煮干(小さい方が食べやすい)は先にから炒りして取り出しておく。酒・みりん・しょうゆは2:1:1位の割合で混ぜておく(ushigaraは小さじ2:1:1で今回味付けしています)。刻み昆布は水につけて戻しておく。
- 2
鍋かフライパンに刻み昆布と鰹節を入れ、調味料を加えて火にかけながら弱火で炒る。昆布がぱらっとして、鰹節に味がしみてしんなりしたら煮干しを入れてざっと混ぜる。
- 3
火の止め際にごまをたっぷり加えて混ぜて出来上がり。
コツ・ポイント
煮干しは先にから炒りして、他の具と合わせたらさっと混ぜる位にしています(形が崩れないので)。
似たレシピ
-
カルシウムたっぷり★レンジで簡単ふりかけ カルシウムたっぷり★レンジで簡単ふりかけ
煮干しと鰹節をたっぷり使ったカルシウムたっぷりのふりかけ。分量も簡単★レンジでチンして混ぜるだけで簡単に作れます。 140㎝わんたるママ -
-
大根葉でおいしいふりかけ^^大量消費! 大根葉でおいしいふりかけ^^大量消費!
廃棄野菜で佃煮風ふりかけにしちゃいました。ゴマや鰹節で栄養もたっぷり!おにぎりの具に最適で助かっちゃいます^^ ゆうまのママ。 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17421507