
タデギ

多久実 @cook_40027744
辛い物が好きなので、これを常備しておくととても便利!
残ったおかずの味を変えるのにも重宝します!!
このレシピの生い立ち
『どっちの料理ショー』で、初めてタデギという物を知り、自分で適当に作ってみた(笑)
『どっちの料理ショー』のは、もっと色々入っていたと思う。
タデギ
辛い物が好きなので、これを常備しておくととても便利!
残ったおかずの味を変えるのにも重宝します!!
このレシピの生い立ち
『どっちの料理ショー』で、初めてタデギという物を知り、自分で適当に作ってみた(笑)
『どっちの料理ショー』のは、もっと色々入っていたと思う。
作り方
- 1
分量のコチュジャンの倍が入る容器を用意する。
キチンとそのまま保存できる物が良い。 - 2
ニンニク、生姜、ネギを細かくみじん切りにする。
- 3
容器の中身コチュジャン、2でみじんにした物・その他の材料を混ぜる。
保管は冷蔵庫で。
すぐに使うより、半日以上寝かせた後から使う方が美味しい・・かも。
コツ・ポイント
材料の分量や辛さは、お好みで調節してご家庭の味と作ってみてください。
コチュジャンに混ぜるのを色々試して見るのも楽しいかも。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
これは簡単:焼豚とじゃがいもの中華炒め これは簡単:焼豚とじゃがいもの中華炒め
これは旨い!手軽で重宝中華炒め。冷蔵庫の残り物と常備調味料で出来る逸品。ご飯のおかずにもお酒のおつまみにもこれは便利。 mooyan -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17423739