昔から変わらない実家のカレー

小さい頃から食べているカレーです。牛肉や鶏肉でもとっても美味しいです。スパム好きな方はスパムでも試してみて下さい。とっても優しい味になります。
このレシピの生い立ち
父親がカレーはこれと決めているので実家では肉、玉ねぎ、人参、ジャガイモだけしか入れませんが私は他にも足しちゃいます。昔からお肉をその日の気分で変えるだけです。牛肉や鶏肉の方が多いです。甥っ子はポーク(スパム)入りが大好きです。お子様がいる家庭で是非ともスパム入りを試してみて下さい!スパムからお出汁も良く出るので結構美味しいです。
昔から変わらない実家のカレー
小さい頃から食べているカレーです。牛肉や鶏肉でもとっても美味しいです。スパム好きな方はスパムでも試してみて下さい。とっても優しい味になります。
このレシピの生い立ち
父親がカレーはこれと決めているので実家では肉、玉ねぎ、人参、ジャガイモだけしか入れませんが私は他にも足しちゃいます。昔からお肉をその日の気分で変えるだけです。牛肉や鶏肉の方が多いです。甥っ子はポーク(スパム)入りが大好きです。お子様がいる家庭で是非ともスパム入りを試してみて下さい!スパムからお出汁も良く出るので結構美味しいです。
作り方
- 1
オリーブオイル(もしくはバター)をフライパンに熱したら一口大に切った肉とみじん切りにしたニンニクを加えます。
- 2
1の肉にしっかり焼き色が付いて来たらスライスした玉ねぎをたっぷり入れて炒めます。
炒める程美味しいかと思いますが私はいつも5-10分程度です。 - 3
2に人参とジャガイモを加え油が回るように混ぜ合わせます。ジャガイモの表面がうっすら透き通って来たら弱火にするか火から下ろして小麦粉とカレー粉を加えます。粉っぽさが無くなるまで良く混ぜて下さい。
- 4
3を火に戻し1/2カップ水を加え3を溶いていきます。さらに1/2カップ加えて混ぜたら、残りの水を全て加えます。
あくを奇麗に取り除きながら1-1時間半弱火で煮たら出来上がり。 - 5
コツ・ポイント
たっぷり作って2-3日楽しめます。初日は少々水っぽいですが日に日にトロリとしてきます。分量が適当ですみません...今まで量って作った事が無いので...。
具を人参、タマネギ、ジャガイモのシンプルな実家のカレーにする場合は野菜の分量を増やした方が良いかと思います。
似たレシピ
-
-
〈離乳食完了期〜〉ツナと野菜のカレー 〈離乳食完了期〜〉ツナと野菜のカレー
子供の頃給食で食べたような優しい味に仕上がりました。カレーが食べられるようになる1歳頃から、幼児食にもなります。 たけちゃんの嫁ちゃん -
-
-
-
-
-
その他のレシピ