はらこ飯(鮭といくらの親子飯)

nyami
nyami @cook_40023724

鮭の季節ですね。「はらこ」は鮭の卵、「いくら」のことです!主人は3杯は軽く食べます。
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 鮭切り身 3切れ
  2. ●醤油 50cc
  3. ●砂糖 大さじ1と1/2
  4. ●みりん 大さじ1/2
  5. ●酒 大さじ1
  6. 3合
  7. いくら醤油漬け 好きなだけ
  8. 大葉 3枚
  9. 白ごま 少々
  10. のり 少々

作り方

  1. 1

    米は研いでおく。鮭を●の調味料と水(味を見て好みの炊き込みごはんになるように調節してくださいね)で煮る。

  2. 2

    1の煮汁はとっておいて冷ます。鮭をざるにあげて冷ましてから、骨をとってほぐしておく。米を煮汁と水で普通に炊く時と同じ水分量にして炊く。味が薄いと思ったら、調味料を足してから炊く。

  3. 3

    炊き上がったご飯にほぐしておいた鮭と白ごまをまぜる。皿に盛り、刻みのり、好みの量のいくらをのせ、刻んだ大葉を散らして出来上がり。

コツ・ポイント

彩りよく、錦糸卵や絹さやなど飾ってもいいかも。調味料は好みで調節してくださいね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

nyami
nyami @cook_40023724
に公開
札幌市在住インチキ主婦。
もっと読む

似たレシピ