IHで作る☆ヘルシーゴマプリン

★コトリエサ★
★コトリエサ★ @cook_40019275

IHクッキングヒーターで作る胡麻プリンです。ゼラチンをふやかす時間ゼロ分!後片付けもボウルのみで楽々〜♪豆乳とゴマペーストの入ったヘルシースイーツが簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
ゴマが大好きなので練り胡麻を使ったデザートを作ろうと思いました。IHで作るデザート第2弾です。
ゴマペーストの量は結構適当で、大さじですくって山盛り2杯ぐらいを入れています。
豆乳を生クリームに変え、トロリとさせてから混ぜるとよりいっそう濃厚になります。

IHで作る☆ヘルシーゴマプリン

IHクッキングヒーターで作る胡麻プリンです。ゼラチンをふやかす時間ゼロ分!後片付けもボウルのみで楽々〜♪豆乳とゴマペーストの入ったヘルシースイーツが簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
ゴマが大好きなので練り胡麻を使ったデザートを作ろうと思いました。IHで作るデザート第2弾です。
ゴマペーストの量は結構適当で、大さじですくって山盛り2杯ぐらいを入れています。
豆乳を生クリームに変え、トロリとさせてから混ぜるとよりいっそう濃厚になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

100cc容器8個分
  1. ゴマペースト(練り胡麻 大さじ3〜4
  2. 牛乳 400cc
  3. 砂糖 大さじ5〜6
  4. ゼラチン 10g
  5. 豆乳 100cc

作り方

  1. 1

    ボウルに大さじ6の水を入れ、ゼラチンを振り入れて、IH2で温めます。すぐにゼラチンが溶けますので、IH1にしてヘラで混ぜながら、固まりの部分を溶かしていきます。

  2. 2

    ゼラチンの固まりが完全になくなったら砂糖を入れて溶かしゴマペーストを入れ(ゴマペーストは固いのでしっかり混ぜてください。)牛乳を少しずつ加え、しばらく温めます。ボウルのふちは温かいけれど手で触れます。牛乳とよく混ざったら、IHを止めます。

  3. 3

    ボウルを冷やしながら泡立器でゆっくりかき混ぜます。(バーミックスで混ぜるのも楽です)冷えてくるともったりしてくるので、豆乳を入れ、さらにかき混ぜます。

  4. 4

    ゴマプリン溶液が冷めてとろみがついてきたら、容器に流し入れて冷蔵庫で冷やし固めます。
    そのままいただいても美味しいですし、お好みで生クリームを添えたり、黒蜜をかけたりして召し上がれ♪

  5. 5

    黒砂糖大さじ4、グラニュー糖大さじ2、水50ccを火にかけて砂糖を溶かし、冷ますとくろ蜜になります。写真は三温糖を使ったので淡いカラメル色のシロップです☆

  6. 6

    黒ごまバージョンでどどーんと大きいプリン(直径16センチ)を作ってみました。大きめのスプーンで取り分けてください☆

コツ・ポイント

底の平べったいステンレスのボウルで作ります。IHなら、ゼラチンをふやかす時間でできてしまいます。(ゼラチンを煮るのに2分、砂糖とゴマペーストを混ぜるのに5分、牛乳と豆乳を入れて8分程度。)
バーミックスがあればさらにラクチン。
IHではない場合:ゼラチンをふやかし、温めた牛乳を少し加え、砂糖とゴマペーストを混ぜ、残りの牛乳を加えて溶かし、冷やしながら泡立器でもったりするまで混ぜて豆乳を入れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★コトリエサ★
★コトリエサ★ @cook_40019275
に公開
☆I love decorating cakes! I'm crazy about cookies. Especially, I love "PIKUMINN"very much.☆クッキー、ラズベリー、抹茶好き。料理は好きなのに献立を組み立てるのが苦手。ありがとうリュウジさん。最近の趣味はピクミンブルーム。2022/04/27
もっと読む

似たレシピ