おばあちゃん直伝 大根菜の焼き飯

estivant.
estivant. @cook_40025793

大根菜とかつお節だけあればできちゃう、簡単ごはんです。田舎の素朴な味を紹介します。
このレシピの生い立ち
農家をしていた祖母の思い出の味です。忙しい農作業の合間に簡単な材料だけでちゃちゃっと作ってくれるこの焼き飯は、かつての我が家の定番お昼ご飯でした。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 大根菜 1本分
  2. ご飯 茶碗4杯
  3. かつお節 15g
  4. 醤油 大さじ4
  5. 日本酒 大さじ2
  6. 砂糖 小さじ1
  7. サラダ油 大さじ1
  8. 少々

作り方

  1. 1

    大根の葉は丁寧に水洗いし、細かく刻む。

  2. 2

    熱したフライパンにサラダ油をしき、刻んだ大根の葉を一気に入れる。全体に油がなじんだら塩を少々振り、しんなりするまで中火で炒める。

  3. 3

    日本酒、醤油、かつお節を入れる。火力を弱火にして、大根の葉が柔らかくなるまでじっくり炒める。

  4. 4

    程よく炒めたところで味見。この時点で、しっかり醤油の味がついているのがポイントです。甘みが足りないようなら、好みでお砂糖を加える。

  5. 5

    ご飯を入れ、最後は一気に強火で仕上げる。醤油で味を調えて完成です。

コツ・ポイント

大根菜は、なるべく中側の柔らかい部分を使うと柔らかくて美味しいです。スーパーなどでは、葉が途中でカットされているものが多いですが、付け根の硬い部分でも細かく刻めばOKです。弱火で火をじっくり通してあげれば、十分いただけます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
estivant.
estivant. @cook_40025793
に公開
自宅で採れる野菜や果物を使った、シンプルなお料理が大好き。お菓子やパン作りも試行錯誤しながら少しずつ勉強中。どうぞよろしくー。
もっと読む

似たレシピ