簡単!うな卵丼

コケもも @cook_40028281
うなぎが少なくてもボリュームアップできます。ぱぱっと作れて豪華に見える一品です。
このレシピの生い立ち
うな丼にすると鰻を2匹買わなくてはならないのでもったいないなあ、と思いまして。鰻は冷凍しておけるので、いざという時に活躍してくれます。ぱぱっと作れるので、ランチなどに最適かと思います。
簡単!うな卵丼
うなぎが少なくてもボリュームアップできます。ぱぱっと作れて豪華に見える一品です。
このレシピの生い立ち
うな丼にすると鰻を2匹買わなくてはならないのでもったいないなあ、と思いまして。鰻は冷凍しておけるので、いざという時に活躍してくれます。ぱぱっと作れるので、ランチなどに最適かと思います。
作り方
- 1
玉ねぎは薄くスライスし、三つ葉は3〜4cmのざく切りにする
- 2
うなぎはお皿に移し、酒を少量振りかけてラップをして1分程温めて、1cm幅に切る
- 3
フライパンにAの調味料と玉ねぎを入れて少し煮る。その上に三つ葉の茎の部分とうなぎを乗せる
- 4
味をみて、丁度良ければ、三つ葉の葉の部分をのせて、すぐに溶き卵を回しかける
- 5
丼にご飯を盛り、具をのせたら山椒を振りかけ出来上がり(お好みでのりや紅ショウガを添えて)
コツ・ポイント
玉ねぎと三つ葉はかさを増す為に入れているので、絶対なくてはならないという訳ではありません。鰻と卵さえあればすぐに出来ます。卵を増やせば3人前くらいになります。
鰻はお酒を振りかけてから温めるとふっくらとして美味しくなります。調味料はだいたいなので、お好みで加減をして下さい。
似たレシピ
-
余った鰻のタレでこってりあま〜い卵丼 余った鰻のタレでこってりあま〜い卵丼
鰻は無くてもOK!余った鰻タレと卵で、簡単に大人も子供も喜ぶ甘辛丼に!我が家は、この丼の為に鰻無しでもタレを作ってます!アリエちゃん
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17427411