冬瓜の冷やしあんかけ

JA静岡厚生連
JA静岡厚生連 @cook_40297165

暑い時期はひんやりと!冬瓜をトロッと煮込んだコンソメあんかけです。

冬瓜の冷やしあんかけ

暑い時期はひんやりと!冬瓜をトロッと煮込んだコンソメあんかけです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 冬瓜 中1/8カット(250g)
  2. 塩(ゆでる用) 少々
  3. コンソメスープ
  4. 固形コンソメ 1個
  5. 200ml
  6. 具材
  7. カニ風味かまぼこ 4~5本
  8. 塩ゆで枝豆 10個
  9. 水溶き片栗粉
  10. 片栗粉 大さじ1
  11. (溶く用) 大さじ1

作り方

  1. 1

    冬瓜は適度な大きさにカットして皮をむく。タネとワタの部分を除き、5✕6cmサイズの角切りにする。※面取り

  2. 2

    鍋に湯を沸かして塩を加え、1を7~8分下ゆでする。

  3. 3

    新しい鍋に下ゆでした冬瓜を並べ入れ、『コンソメスープ』の材料を加えて弱めの中火で10分ほど煮る。

  4. 4

    3の冬瓜のみを取り出し、冷蔵庫で冷やしておく。

  5. 5

    3のコンソメスープにほぐしたカニ風味かまぼこ、枝豆のむき実を加えて煮立て、水溶き片栗粉でとろみをつける。

  6. 6

    5のあんかけも粗熱をとって冷蔵庫で冷やしておく。

  7. 7

    器に冷やした冬瓜を盛り、冷たいあんかけをかける。

コツ・ポイント

冬瓜は皮が硬いため、切るとき十分注意してください。ワタや種は、身に沿って上から包丁を沿わせると良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
JA静岡厚生連
JA静岡厚生連 @cook_40297165
に公開
農家組合員への健康管理に役立てるための情報提供や講演・講習会による支援事業に取り組んでいます。また、食と農を通じた健康情報を提供し、地域に貢献しています。
もっと読む

似たレシピ