作り方
- 1
冬瓜は適度な大きさにカットして皮をむく。タネとワタの部分を除き、5✕6cmサイズの角切りにする。※面取り
- 2
鍋に湯を沸かして塩を加え、1を7~8分下ゆでする。
- 3
新しい鍋に下ゆでした冬瓜を並べ入れ、『コンソメスープ』の材料を加えて弱めの中火で10分ほど煮る。
- 4
3の冬瓜のみを取り出し、冷蔵庫で冷やしておく。
- 5
3のコンソメスープにほぐしたカニ風味かまぼこ、枝豆のむき実を加えて煮立て、水溶き片栗粉でとろみをつける。
- 6
5のあんかけも粗熱をとって冷蔵庫で冷やしておく。
- 7
器に冷やした冬瓜を盛り、冷たいあんかけをかける。
コツ・ポイント
冬瓜は皮が硬いため、切るとき十分注意してください。ワタや種は、身に沿って上から包丁を沿わせると良いです。
似たレシピ
-
-
ネギでサッパリ☆冬瓜のとろとろあんかけ♪ ネギでサッパリ☆冬瓜のとろとろあんかけ♪
夏野菜だけど冬に食べたいのが冬瓜!とろとろあんかけがピッタリ♪煮汁使いまわしであんかけ作りましょ~♪ ローズkitchen -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24900833