圧力鍋で作る!牛すじの煮込み
圧力鍋を使って、一度作ってみたかったお料理です。
このレシピの生い立ち
ずっと使ってなかった圧力鍋を使いたかったとです…。
作り方
- 1
牛すじ肉を適当に一口大に切って、しょうがの薄切りと共に水からゆでます。沸騰してアクが浮いてきたらゆでこぼします。流水で牛すじ肉を洗います。これを2~3回繰り返します。
- 2
しょうがを洗って細切りにし、牛すじと共に、圧力鍋に入れて肉がかぶる位の水を加えます。フタをセットして強火にかけます。沸騰して圧力がかかったら弱火にして20分煮ます(圧力鍋は1~2分が大きな誤差になるのでキッチンタイマーがあると便利)。
- 3
圧力鍋が安全モードになったらフタを取って、浮いたアクと脂とお玉ですくいます(ホントは一晩おくと脂が凝固して除きやすい)。ゆで大豆と大根とにんじんと鷹の爪(ちぎるか輪切り)を投入します。柔らかくなるまで煮ます。
- 4
酒・しょうゆ・みりんをお好みの量入れます。味を調整しながら、汁気がある程度なくなるまで煮詰めます。
- 5
できあがり。仕上げに、お好みで白髪ネギをのせます。青ネギの小口切りでもおいしいです。
コツ・ポイント
圧力鍋とキッチンタイマーを買う(笑)。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
圧力鍋で♪とろとろ牛スジと大根の煮込み 圧力鍋で♪とろとろ牛スジと大根の煮込み
2013.2.11話題入り☆圧力鍋を使って、時短の柔らかい煮込みです。下茹でで余分な脂も落とせてヘルシー♪甘め仕上げ。 かむいわんわん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17428079