かぼちゃの冷たいみそスープ

こっくり、ひんやり、さっぱりの和風スープ。おミソがかぼちゃとグッドマッチです。
このレシピの生い立ち
大量にある豆乳の消費レシピに急遽一品追加!!玉ねぎなくても美味しいので、ぜひぜひお試しを。ふだんは、洋風ポタージュが甘すぎて嫌いだと文句を言う家族も、この1品は気に入ってくれました。
かぼちゃの冷たいみそスープ
こっくり、ひんやり、さっぱりの和風スープ。おミソがかぼちゃとグッドマッチです。
このレシピの生い立ち
大量にある豆乳の消費レシピに急遽一品追加!!玉ねぎなくても美味しいので、ぜひぜひお試しを。ふだんは、洋風ポタージュが甘すぎて嫌いだと文句を言う家族も、この1品は気に入ってくれました。
作り方
- 1
かぼちゃは、半分に切り中の種とワタをとり、スプーンで壁をきれいにしたら、さらに1/2分割して、キッチンペーパーにくるみさっと水でぬらして絞り、ラップして保存しておきます。
- 2
そのうちの1つを用います。(およそ200gありました。)指を切らないよう皮を包丁で切り落とし、おおぶりに切ります。
鍋に入れて半分漬かるほどの水を足し、火にかけます。蓋して蒸煮に。 - 3
楊枝がすぅっと通るようになったら、火を消して水をすて、そのままマッシャーでつぶし、豆乳を半量加えてさらに混ぜます。
- 4
ミキサーに、3を入れてよく攪拌し、そこに出汁以外の残りの材料をすべて入れて、滑らかになるまで攪拌します。
- 5
ふたたび鍋に戻し、温めながら、味をみます。濃ければ出汁や豆乳で調整します。
粗熱を取って、ボウルなどに入れて冷やし、グラスの器やスープ皿に盛って、飾りを散らします。 - 6
※器もキンキンに冷やしておこう!
コツ・ポイント
(1)口に少し残るかぼちゃの繊維が気になる人は、ミキサー→漉し器→鍋で温めという順がお勧めです。(2)温かいままでもおいしいですが、うちの家族は声をそろえて『これで、ちゃんと冷えてれば料亭でも出せるね!』とのコメントをくれました。豆乳を牛乳で割ってもおいしそうです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
と〜っても簡単豆乳かぼちゃ冷製スープ❤️ と〜っても簡単豆乳かぼちゃ冷製スープ❤️
材料5つ!ミキサー1つで簡単かぼちゃの冷製スープ!豆乳で作るさっぱり冷たいスープは夏にぴったり!温めれば暖かいスープに! ぷりぼた -
その他のレシピ