圧力鍋で渋皮もペロンとむける ゆで栗♪

おから星人 @okara_healthy39
圧力鍋または 活力鍋使用で
渋皮が簡単に剥ける 栗調理法♪
このレシピの生い立ち
ためしてガッテン!で栗の皮剥きには圧力鍋がよいと紹介していました。
実際の加圧時間がわからず、自分で試して加圧時間や急速減圧がよいとわかり、
レシピアップしました。
作り方
- 1
頂点から、4方〜6方に1〜2cmの切れ込みを入れることで皮がうまく剥きやすくなります。
- 2
圧力鍋に栗がかぶるくらいの量の水を入れる。点火し加圧5分ほどで火を止め、鍋に水をかけ急速減圧。
- 3
ahiru210さんのレシピID:17415322参照:みかんの皮くらい剥きやすいです。
- 4
最初に一時間以上お湯の中に漬けておくと、皮が柔らかくなって切込みを入れるのにやり易くなるとRaigumamaさんご報告♪
コツ・ポイント
圧力鍋を使うと、栗の実と渋皮の間にあるわずかな空気が、急な加圧のあと減圧されることによって一気にふくらみ、栗の実と渋皮の間にすきまを作ります。
活力鍋ではHで1分加圧後火を消し5分置き、鍋に水をかけ急速減圧します。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17429980