茄子のしょうがあえ-レシピのメイン写真

茄子のしょうがあえ

けいたママ
けいたママ @cook_40028535

暑い夏はヌカの発酵が早く、茄子やきゅうりがすぐすっぱくなってしまいます。
そんな時、我が家では昔から漬かりすぎた茄子やきゅうりをしょうがでアレンジして食べています。
食欲のない季節にぴったりなさわやかな味です。
このレシピの生い立ち
祖母も母もやってました・・・。

茄子のしょうがあえ

暑い夏はヌカの発酵が早く、茄子やきゅうりがすぐすっぱくなってしまいます。
そんな時、我が家では昔から漬かりすぎた茄子やきゅうりをしょうがでアレンジして食べています。
食欲のない季節にぴったりなさわやかな味です。
このレシピの生い立ち
祖母も母もやってました・・・。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 漬かりすぎたヌカづけの茄子(またはきゅうり 2本
  2. しょうが 1カケ(お好みに応じて)
  3. しょうゆ 大さじ1杯(お好み、漬かり具合に応じて)

作り方

  1. 1

    漬かりすぎた茄子をよく洗い、暑さ1~2mm程度の薄切りにする。

  2. 2

    ボールに水を入れて切った茄子を入れて塩抜きする。
    漬かり具合に応じて時間は調整する。
    塩が適度に抜け、すっぱさが残る程度。
    抜きすぎると水っぽくなるので注意。

  3. 3

    塩抜きした茄子をよく絞る。
    手でよく絞った後、キッチンペーパーなどで再度水気を取る。

  4. 4

    ボールに絞った茄子を入れ、しょうゆとすりおろしたしょうがをいれてあえる。
    このとき、みょうがや大葉を加えてもおいしい。
    一味足りなければ味付け調味料を足す。

  5. 5

  6. 6

  7. 7

コツ・ポイント

薄切りにしたあとの水切りがポイント。
しっかり絞らないと水っぽくなりおいしくありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
けいたママ
けいたママ @cook_40028535
に公開
食べることも作ることも、食べてもらうことも好きな私。これからは、おばあちゃんの作る田舎料理、山菜料理を里帰りついでに勉強して、レパートリーに加えていきたいな♪
もっと読む

似たレシピ