
茄子のしょうがあえ

けいたママ @cook_40028535
暑い夏はヌカの発酵が早く、茄子やきゅうりがすぐすっぱくなってしまいます。
そんな時、我が家では昔から漬かりすぎた茄子やきゅうりをしょうがでアレンジして食べています。
食欲のない季節にぴったりなさわやかな味です。
このレシピの生い立ち
祖母も母もやってました・・・。
茄子のしょうがあえ
暑い夏はヌカの発酵が早く、茄子やきゅうりがすぐすっぱくなってしまいます。
そんな時、我が家では昔から漬かりすぎた茄子やきゅうりをしょうがでアレンジして食べています。
食欲のない季節にぴったりなさわやかな味です。
このレシピの生い立ち
祖母も母もやってました・・・。
作り方
- 1
漬かりすぎた茄子をよく洗い、暑さ1~2mm程度の薄切りにする。
- 2
ボールに水を入れて切った茄子を入れて塩抜きする。
漬かり具合に応じて時間は調整する。
塩が適度に抜け、すっぱさが残る程度。
抜きすぎると水っぽくなるので注意。 - 3
塩抜きした茄子をよく絞る。
手でよく絞った後、キッチンペーパーなどで再度水気を取る。 - 4
ボールに絞った茄子を入れ、しょうゆとすりおろしたしょうがをいれてあえる。
このとき、みょうがや大葉を加えてもおいしい。
一味足りなければ味付け調味料を足す。 - 5
- 6
- 7
コツ・ポイント
薄切りにしたあとの水切りがポイント。
しっかり絞らないと水っぽくなりおいしくありません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17430532