作り方
- 1
ID:223962と同じ生地です。私はいつも一緒に2種類作ります。
- 2
一次発酵後の生地を10分ベンチタイム。チョコシートを生地の真ん中に乗せて畳む。長い方に伸ばして行きます。始めはトントンと麺棒を動かしながら伸ばしたらチョコシートと馴染みやすいです。
- 3
生地の左右から中心に向けて折ります。(この時に少し中心を空けておいてください。)空けておいた中心部分を折って二つ折りの生地にします。ここで10分ベンチタイム。
- 4
90度変えて長い方にも短い方にも伸ばしてください。
適当に伸びたら等分にカットして短冊にします。 - 5
クリッ、クリッと2回くらい生地をねじって天板に乗せたら軽く押して生地を落ち着かせます。(発酵で元通りに膨らむので心配なし。)加湿しながら40度二次発酵。
- 6
210度のオーブンで10分くらい焼きます。
似たレシピ
-
-
-
HBと手作りチョコフラワーで、チョコパン HBと手作りチョコフラワーで、チョコパン
コストコのディナーロール風のパンに、チョコクリームを入れた、チョコパンです。#prfmPOPFesRecipe クックまいななパパ -
-
-
-
-
-
HBで薄皮チョコパン風、ココアチョコパン HBで薄皮チョコパン風、ココアチョコパン
HBでココア生地を作り、薄皮チョコパンのフラワーチョコペーストを包み込んだ、薄皮ではないけど美味しい、ココアチョコパン クックまいななパパ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17432321