HBで薄皮チョコパン風、ココアチョコパン

クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA

HBでココア生地を作り、薄皮チョコパンのフラワーチョコペーストを包み込んだ、薄皮ではないけど美味しい、ココアチョコパン

このレシピの生い立ち
前回、ディナーロールにチョコフラワーを凍らせて包んで上手くいったので、何回も作ってはチョコが漏れ出し失敗している、ココア生地のチョコパンにチャレンジ!しかも、チョコの割合より生地が厚かったので、無謀にも同じ分量で個数を多く生地を薄くした!

HBで薄皮チョコパン風、ココアチョコパン

HBでココア生地を作り、薄皮チョコパンのフラワーチョコペーストを包み込んだ、薄皮ではないけど美味しい、ココアチョコパン

このレシピの生い立ち
前回、ディナーロールにチョコフラワーを凍らせて包んで上手くいったので、何回も作ってはチョコが漏れ出し失敗している、ココア生地のチョコパンにチャレンジ!しかも、チョコの割合より生地が厚かったので、無謀にも同じ分量で個数を多く生地を薄くした!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

25個分
  1. 強力粉 185g
  2. 薄力粉 85g
  3. 砂糖 30g
  4. 純ココア 10g
  5. バターorマーガリン 20g
  6. 牛乳 160㏄
  7. 2g
  8. ドライイースト 3g
  9. 練乳 大さじ1
  10. ショートニング(仕上げ艶出し) 少々
  11. チョコフラワーペースト(チョコクリーム)
  12. チョコ(菓子用クーベルダークチョコ 35g
  13. 砂糖 30g
  14. マーガリン 7g
  15. 牛乳 65㏄
  16. 米粉 14g

作り方

  1. 1

    ホームベーカリーのケースに材料を入れて、1次発酵まで行います。
    ☆機種によっては、ドライイーストが別入れの場合もあります

  2. 2

    練乳がない場合は、砂糖小さじ2、牛乳小さじ1を耐熱の器に入れて、電子レンジ(500W)で1粉末加熱します。吹きこぼれ注意

  3. 3

    鍋にお湯を沸かし、沸騰前に火を止めます。チョコフラワーの材料を入れたジプロックをそこに入れて溶かし混ぜます。
    ★火を消す

  4. 4

    ★ジプロック袋の電子レンジ加熱は、本来の使い方でなくやり過ぎると溶ける可能性があるので注意、自己責任でお願いします。

  5. 5

    チョコが熔けて混ざったら、空気を抜いて、耐熱の器に入れて、電子レンジ(500W)で30秒加熱します。
    ☆膨れたら止める!

  6. 6

    さらに、チャックを開けて、30秒加熱します。
    粗熱を取って、冷まして、チョコフラワーの完成です。

  7. 7

    お皿やパッドなどに、ジプロックの角を切ってチョコフラワーを絞り出します。6g

  8. 8

    それを冷凍します。完全にカチカチに凍らせます。
    ☆何回かチョコパンを作ってますが、チョコクリームを包むのが難しい。

  9. 9

    1次発酵が終わったら、25等分にして丸めます。
    ☆1つ19~20g程度です。

  10. 10

    濡れ布巾(キッチンペーパーを濡らしたものです)をかけて、10分ベンチタイムを取ります。

  11. 11

    ベンチタイムを終えた生地に、凍らせたチョコフラワーを突っ込みます。
    ☆チョコが溶けるとやりにくい!少しずつ冷凍庫から出す

  12. 12

    周りの生地を引っ張りながら中央に集め、押し込んでつまんで閉じていきます。

  13. 13

    ★何個かチョコが溶けて柔らかくなり、生地に押し込めなく、包むのが大変なのがありました。チョコが漏れないか心配!

  14. 14

    オーブンの天板にクッキングシートを敷いて、そこにチョコフラワーを入れて丸めて成形した生地を並べていきます
    ☆閉じた方を下

  15. 15

    40度の発酵モードで、30分発酵させます。霧吹きなどでオーブン内を湿らせるといいです。
    ☆冬場は35分かなあ。

  16. 16

    発酵後、生地の表面に、刷毛で、ショートニング(なければバター)を塗っていきます。
    ☆乾燥防止と艶を出すため

  17. 17

    180度に予熱したオーブンで、13分焼いていきます。
    ☆予熱中、オーブンの上に天板を置いて温めるといいですよ。

  18. 18

    綺麗に焼けました!

  19. 19

    天板とクッキングシートの間に、四角い網を差し込み、クッキングシートから滑らせるようにパンを移動しました。

  20. 20

    焼けたら直ぐに、網などの上で冷まして、完成です。

  21. 21

    割ってみました!
    おー、チョコ漏れもなく、キチンとチョコが入ってます。

  22. 22

    レシピID:19988805
    チョコクリーム、チョコフラワーペースト!
    も見てね!

  23. 23

    レシピID:20029313
    HBと手作りチョコフラワーで、チョコパン
    も見てね!

  24. 24

    ☆菓子用粒チョコ、ネットでも買えますが、業務スーパーで売ってます。
    明治 クーベルダーク 1250円/1kg(税抜き)

コツ・ポイント

※チョコフラワー(チョコクリーム)がポイントです。冷めても固くならないのがいいし、凍らせて包めば包みやすいです。
※チョコを包んだあとは、しっかり摘んで生地を閉じて、チョコが漏れないようにしましょう。
※ジプロック溶けるので注意!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA
に公開
2人の娘の父です。料理大好きです。いつもは、目分量でやっていたのを、レシピを公開するために数値化!冷蔵庫の材料とかを見て、脳内レシピを考え、大体こんなもんかと、始めにレシピを書き、その後で実際に作り調整してます。(公開後も随時訂正してます、ご了承ください。)毎日弁当も作ってます。みんなの弁当にもUP!『つくれぽ』お待ちしてます!料理に関するプチ情報も記載!レンジで簡単レシピも多数記載!
もっと読む

似たレシピ