作り方
- 1
鮭は骨を取り除き、大きめ一口大に切る。全体に塩を少々振って20分おく。 玉ねぎは縦薄切り、人参細切り、セロリは筋を取って長さ5cmくらいの千切り。 鍋に漬け汁の材料を入れ煮立たせて、ボールに入れておく。
- 2
鮭の水気を拭き、片栗粉をまぶして、多めの油をひいたフライパンで火が通るまで焼く。 焼けたら漬け汁に入れる。
- 3
フライパンを軽くキレイにして、油をしき、強火で野菜を炒める。水が出ないようにガーッと。 炒めたらこれも漬け汁に入れる。
- 4
10分ほど置いて、味がなじんだらお皿に盛り付ける。 鮭の上に野菜。漬け汁もドバーっと。
コツ・ポイント
野菜を炒める時、油はごく少量の方がいいです。多いと油吸っちゃってデロンデロンに・・・(写真はデロンの時)
似たレシピ
-
-
簡単!白ねぎの焼き浸し/和風マリネ 簡単!白ねぎの焼き浸し/和風マリネ
調理時間10分。白ねぎをフライパンでじっくり焼いて、和風だしに浸しました。とろ~り柔らかいねぎが、鰹節の旨味&かくし味のお酢と絶妙に合う!副菜に、お酒のおつまみに。我が家の冬の常備菜です! 梅ミッキー -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17432323