練りごま豆腐・白ごま

ただっち
ただっち @cook_40022179

超簡単ごま豆腐、10分でごま豆腐ができる。
このレシピの生い立ち
今までは、ごまをすってつくっていたがこれは簡単にできる。しかし、香ばしさはない。

練りごま豆腐・白ごま

超簡単ごま豆腐、10分でごま豆腐ができる。
このレシピの生い立ち
今までは、ごまをすってつくっていたがこれは簡単にできる。しかし、香ばしさはない。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 練りごま・白 27g
  2. くず粉 45g
  3. ひとつまみ
  4. 360g

作り方

  1. 1

    すり鉢にくず粉を入れ、水を少し加えて、すりこ木でよく溶かす。

  2. 2

    練りごまを加えてよく混ぜる。塩をひとつまみ入れる。

  3. 3

    3回くらいに分けて水を注ぎ足す。

  4. 4

    鍋に入れ、中火から弱火でゴムへらで絶えず混ぜながら温める。

  5. 5

    3分くらいしたら糊状になるので全体をよく混ぜる。

  6. 6

    型に流し入れ、

  7. 7

    室温で冷ます。

  8. 8

    適当な大きさに切り、器に盛りわさび醤油で食べる。

コツ・ポイント

塩ひとつまみ、親指・人差し指・中指の3本で塩をひとつまみすることです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ただっち
ただっち @cook_40022179
に公開
以前は昆布の佃煮、ごま豆腐などをつくったり、自分で釣ってきた魚を刺身などに調理していまた。30年前、料理教室に通ったおかげで煮物の味付けも上手になりました。趣味はヨガ、ジムで筋トレ、絵画、園芸、料理、熱帯魚の飼育です。表紙の絵は信州の風景です。アイコン写真は私の顔の空き缶壁画。
もっと読む

似たレシピ