ゴマ汁のふろふきカブ

kuisinbou
kuisinbou @kitchenrabo

カブは冬の野菜。新鮮なのが店頭に並んでいたので作りました。ゴマ汁がおいしい~~!
このレシピの生い立ち
栗原はるみさんのレシピを参考にしました。

ゴマ汁のふろふきカブ

カブは冬の野菜。新鮮なのが店頭に並んでいたので作りました。ゴマ汁がおいしい~~!
このレシピの生い立ち
栗原はるみさんのレシピを参考にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. カブ 4個
  2. キヌサヤ 4~5枚
  3. だし汁 3カップ
  4. 薄口醤油 (小さじ1)*大さじ2
  5. みりん (小さじ2)*大さじ2
  6. 練りゴマ 大さじ4
  7. すりゴマ 適宜

作り方

  1. 1

    カブは茎を少しつけて皮をむく。キヌサヤはすじを取り塩ゆでして斜め千切りにしておく。

  2. 2

    鍋にだし汁と醤油、みりん( )内の分量を加えてカブを入れ、やわらかくなるまで煮る。(ひたひたになるぐらいの煮汁でね。分量は調節してください。

  3. 3

    カブを煮た煮汁を別鍋に取り出して、*の醤油、みりんを加え練りゴマを加える。(煮立たせないように温める)

  4. 4

    器に煮含めたカブをいれ、ゴマ汁を注ぐ。千切りにしたキヌサヤを飾り、すりゴマをかける。

コツ・ポイント

お客様にお出しするのに便利!器をちょっと凝ってみると料亭料理?!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kuisinbou
kuisinbou @kitchenrabo
に公開
ずっと主婦 ときどき妻 ときどき母 ときどきばぁば ときどき料理人 ときどき趣味に・・・(ピアノ、手芸、園芸など)
もっと読む

似たレシピ