きゅうりのわさび漬け

花蓮 @cook_40021237
焼酎臭さもわさび辛さも感じない、おいしいお漬物です。ぬか漬けとはまた違う歯ごたえです。日本酒で作ってもOK!
このレシピの生い立ち
大量のきゅうりと飲み残しの焼酎救済。いろんなレシピを参考にしながら、私なりの漬物になりました。。。
きゅうりのわさび漬け
焼酎臭さもわさび辛さも感じない、おいしいお漬物です。ぬか漬けとはまた違う歯ごたえです。日本酒で作ってもOK!
このレシピの生い立ち
大量のきゅうりと飲み残しの焼酎救済。いろんなレシピを参考にしながら、私なりの漬物になりました。。。
作り方
- 1
きゅうりを洗っておく。
- 2
ビニール袋に調味料を全部入れて、もみもみして軽く混ぜる。
- 3
袋にきゅうりを入れて軽く混ぜ、口をゴムで留めて冷蔵庫に入れる。最初は水分が少ないですが、だんだん水分が出てくるので、時々上下を返して漬け込む。
- 4
丸一日漬けたら出来上がり♪(夜に作って翌朝から食べられます。)
- 5
最初から食べやすい大きさに切って漬けると、もっと早く漬かります。午前中に漬けて晩御飯の時にはおいしく食べられました。
- 6
切り漬けにする場合は、同じ分量の漬け汁できゅうりを6~7本にまで増やして漬けられます。
- 7
昨年の焼酎がなくなったので日本酒で試してみたら、おいしく出来ました。紹興酒でもおいしく出来たという報告も頂きました。家にあるお酒で試してみてください。但し料理酒は添加物や塩分があるのでやめた方がいいかもしれません。
コツ・ポイント
からしでも試してみましたが、わさびの方が焼酎臭さもわさび辛さも抜けておいしかった。きゅうりは太さが違うと漬かり具合も違うので太いところは縦に2~3ヵ所、皮をむいておくと味が揃います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17433691