チゲ

あこ太郎。
あこ太郎。 @cook_40023510

普通に毎日お家で食べるチゲです^^

わたしは韓国の鍋で作ってますが、いつもお味噌汁作るお鍋でできます(韓国でもそうして食べる家庭がほとんどです)
このレシピの生い立ち
自分が食べたかった(笑)

チゲ

普通に毎日お家で食べるチゲです^^

わたしは韓国の鍋で作ってますが、いつもお味噌汁作るお鍋でできます(韓国でもそうして食べる家庭がほとんどです)
このレシピの生い立ち
自分が食べたかった(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 絹ごし豆腐 半丁くらい(鍋が大きければ一丁でも)
  2. ネギ 適当
  3. じゃがいも 私はいつも一個です。でもお好みで
  4. たまねぎ 半分(これもお好みです)
  5. 豚肉ツナでも可) 50gくらい?(お好みです)
  6. 青唐辛子 1本
  7. にんにく 1・2欠片 
  8. コチュジャン 大さじ1
  9. しょうが汁 適当(下味用)
  10. お酒 適当(下味用)
  11. ごま 適当(炒め用)
  12. 粉唐辛子 小さじ1くらい
  13. 小さじ1くらい
  14. 胡椒 適当(いれなくても可)
  15. 鍋の半分くらい
  16. お好みで卵♪

作り方

  1. 1

    材料を下ごしらえしておきます。
    豚肉はコチュジャンとしょうが汁・酒で下味をつけておきます。
    野菜・お豆腐は適当に一口大にきります。
    ジャガイモは一口大に切ったあとレンジで火が通りやすくしておきます

  2. 2

    鍋にごま油を引いてお肉を炒めます。にんにくも入れてください♪(ちょっとつぶしていれると美味いですよ)
    お肉に火が通ったら鍋の半分くらいに水(アサリとかの出汁だとなおさら美味いですよ)を入れます。
    灰汁がでてきたらすくってください。

  3. 3

    野菜を入れていきます。粉唐辛子をいれます。ぐつぐつしてきますから、そしたらお豆腐をいれる。最後にお塩(胡椒)で味を調えたら完成です。
    火をとめてから卵を落としてもんまいです♪

コツ・ポイント

う~ん。この黒い鍋(トゥッペギと言います)でつくる時はとにかく一度熱くなったらとことん熱くなるので吹きこぼれ・火傷に注意ですね!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あこ太郎。
あこ太郎。 @cook_40023510
に公開
料理は私のストレス解消の友でする(o^^o)クックパッド大好きなので、これからものんびり更新で続けたいと思います。笑
もっと読む

似たレシピ