かぶと納豆のお焼き *離乳食完了期-レシピのメイン写真

かぶと納豆のお焼き *離乳食完了期

チカりん
チカりん @cook_40029026

手づかみで食べられるお弁当のおかず(離乳食完了期)
このレシピの生い立ち
お焼きを子どもの好きな具で作りました。

かぶと納豆のお焼き *離乳食完了期

手づかみで食べられるお弁当のおかず(離乳食完了期)
このレシピの生い立ち
お焼きを子どもの好きな具で作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かぶ 1/2個
  2. かぶの葉 3枚程度
  3. 納豆 1/4パックくらい
  4. 小麦粉 大さじ2強
  5. (+うずらの卵黄) 大さじ 2弱
  6. 醤油 少々

作り方

  1. 1

    かぶを千切りにする。
    かぶの葉を茹でてやわらかくして刻む。
    (離乳食の進行具合と歯の生え具合によって適当に調節)

  2. 2

    小麦粉と水をボウルに入れて、あまり泡立たないように混ぜる。(小麦粉と水の量はお好み焼きより少し固いくらいに調節する)
    やわらかめのペースト状になったら醤油を加えてよく混ぜる。

  3. 3

    1と納豆を2のペーストに入れ、からめるように混ぜ合わせる。

  4. 4

    温めたフライパンにキッチンペーパーで薄くオリーブオイルを敷き、厚めの小判型になるように3を入れる。

  5. 5

    フライパンに蓋をして中火で焼く。
    両面がこんがりキツネ色になったらできあがり。

  6. 6

    揚げ物やクッキー用の網などで湿気を逃がすように冷ます。
    (まな板やお皿で冷ますとふにゃふにゃに…)
    冷めたら斜め半分に切ってお弁当箱に詰める。

コツ・ポイント

具材を入れすぎるとバラバラになりやすいので注意。入れすぎてしまったら小麦粉と水のペーストを追加して調節する。卵をクリアしていれば、うずらの黄身を1個入れて水を減らしてもよい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
チカりん
チカりん @cook_40029026
に公開
料理が苦手ながらも頑張っています。簡単手軽な圧力鍋が大好きです。
もっと読む

似たレシピ