水菜とオリーブのサラダ

妃殿下
妃殿下 @cook_40026689

オリーブとオリーブオイルを使いつつ、和風メニューにも洋風メニューにも合うサラダです。
このレシピの生い立ち
水菜が余っていたので、キッチンに置いてあった材料で急遽作成しましたが、意外と簡単で美味しかったです。いろんな料理に合うと思います。

水菜とオリーブのサラダ

オリーブとオリーブオイルを使いつつ、和風メニューにも洋風メニューにも合うサラダです。
このレシピの生い立ち
水菜が余っていたので、キッチンに置いてあった材料で急遽作成しましたが、意外と簡単で美味しかったです。いろんな料理に合うと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 水菜 2束
  2. オリーブ 10粒
  3. ツナ お好みで
  4. タマネギ(スライス) 半玉
  5. オリーブオイル 50cc
  6. しょうゆ 大さじ1
  7. バルサミコ酢 小さじ1
  8. 胡椒 適量
  9. レモン 半分(絞る)
  10. 適量

作り方

  1. 1

    水菜を熱湯にくぐらせ、水を切り、適当な大きさに切ります。
    タマネギはスライスして、水にさらしておきます。
    オリーブは3等分に切っておきます。

  2. 2

    大きなボールに油物以外を全て入れ、合わせておきます。最後にオリーブオイルを入れ、乳化させます

  3. 3

    1の材料を2の中に入れ、合わせ、ツナも入れて味を整えます。
    お皿に盛ったら出来上がり。

コツ・ポイント

水菜を一瞬熱湯にくぐらせるのは、シャキシャキの食感を残しつつ、口に運びやすい様に。材料が乳化しにくい場合は油が少ないとき。ちょっと足すとよいです。
コリアンダーを加えたり、ネギを加えたり…でいろいろアレンジ可能。
ソースにアンチョビを醤油の代わりに加えても良いかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
妃殿下
妃殿下 @cook_40026689
に公開
東京→欧州在住。旅行や食べ歩きで覚えた料理を買い物中にひらめいて作ってます。伝統的な料理や素材の味を生かした料理が好きです。季節の素材、健康、バランスをよく考えたレシピを掲載しています。アスリートだったので、ベジタリアンメニュー、グルテンフリーやアルカリダイエットなども取り入れてます。モットーは美味しくて、簡単。ご飯が炊けるまでの適当3分間クッキング
もっと読む

似たレシピ