○鶏そぼろ○

むうくん @cook_40027995
まとめて作って冷凍しておくと便利な鶏そぼろ。
そのまま、ご飯にかけても、野菜と一緒に炒めても・・・・・(^^♪
アレンジがいろいろできるので、いつも冷蔵庫に入ってます。
このレシピの生い立ち
生姜は搾り汁を使うのですが、スライスしたものを肉と一緒に炒めると、煮汁に生姜の香りが移りますし、簡単なので。
○鶏そぼろ○
まとめて作って冷凍しておくと便利な鶏そぼろ。
そのまま、ご飯にかけても、野菜と一緒に炒めても・・・・・(^^♪
アレンジがいろいろできるので、いつも冷蔵庫に入ってます。
このレシピの生い立ち
生姜は搾り汁を使うのですが、スライスしたものを肉と一緒に炒めると、煮汁に生姜の香りが移りますし、簡単なので。
作り方
- 1
生姜は皮つきのままスライスしておきます。多少厚めでも良いです。
- 2
調味料をすべて鍋に入れて、鶏挽肉も入れます。(まだ火にかけません)
- 3
調味料と鶏挽肉を箸で混ぜながら、挽肉のダマをなくします。
- 4
鶏挽肉のダマが取れたら、生姜スライスを入れて、箸で混ぜながら強火にかけます。
- 5
沸騰したら、中火にして、ひたすら混ぜ続けます。
- 6
水分がとんで、だんだん挽肉に色が付いてきます。
- 7
挽肉がポロポロになったら、生姜を取りのぞき、完成です。
- 8
冷ましてから、タッパや、ジップロックに入れ、冷蔵・冷凍保存します。
コツ・ポイント
最初に調味料と挽肉を混ぜ合わせておくコトで、細かいそぼろが作れます。
挽肉は胸肉だけだとあっさりですが、もも肉も多少入れるとしっとり仕上がりますよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17435960