ツナチャーハン

れいまま
れいまま @cook_40029149

忙しい時、時間が無い時に我が家ではよく登場します。残り物の野菜を入れてもおいしいです!
このレシピの生い立ち
ただツナ缶を開けてご飯にかけてたべるのもな・・・と思ったときにチャーハンにしてみました。野菜を入れてもおいしいし、ノーマル(野菜抜き)でもおいしいです!

ツナチャーハン

忙しい時、時間が無い時に我が家ではよく登場します。残り物の野菜を入れてもおいしいです!
このレシピの生い立ち
ただツナ缶を開けてご飯にかけてたべるのもな・・・と思ったときにチャーハンにしてみました。野菜を入れてもおいしいし、ノーマル(野菜抜き)でもおいしいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ツナ缶 1缶
  2. たまご 1個
  3. ご飯 お茶碗2膳
  4. 野菜 適量
  5. 塩・こしょう 少々
  6. しょうゆ 少々

作り方

  1. 1

    残りもの野菜を細かく切って炒める。(今回はレタスとたまねぎと人参を入れました)

  2. 2

    炒めた野菜の中にツナ缶を開けそのまま汁(オイル)ごと(*メモ参照)全部入れ、混ぜる。混ざったら溶き卵を入れる。

  3. 3

    卵が半熟のうちに手早くご飯を入れ、炒めながら、ご飯と具を混ぜる。

  4. 4

    塩コショウを軽く振り、しょうゆを軽くかけ、炒める。

コツ・ポイント

ツナ缶の汁(オイル)は適宜調節して入れてください。入れすぎるとご飯がべちゃべちゃになってしまいます。ですが、入れたほうが私はおいしいと思います。しょうゆの量も味を見ながら入れてください。終わってから、黒こしょうのあらびきをかけて食べるといっそうおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
れいまま
れいまま @cook_40029149
に公開
料理が苦手です。簡単ですぐにできて、子供が楽しめる料理をしたいなと思ってます。
もっと読む

似たレシピ