パネトーネマザーで チーズクリームパン☆

chikappe
chikappe @chikappe04

中にチーズクリームを詰めたフランスパン生地のミニブレッド。焼いたことで、チーズクリームの中の生クリームだけが熱で溶けてパンに染みこみ、中はしっとり外はかりかりのパンになりました。クリスマス仕様で☆を上にのせてみました。
このレシピの生い立ち
クリームチーズを使ってクリスマスレシピを作ろう。

パネトーネマザーで チーズクリームパン☆

中にチーズクリームを詰めたフランスパン生地のミニブレッド。焼いたことで、チーズクリームの中の生クリームだけが熱で溶けてパンに染みこみ、中はしっとり外はかりかりのパンになりました。クリスマス仕様で☆を上にのせてみました。
このレシピの生い立ち
クリームチーズを使ってクリスマスレシピを作ろう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8つ分
  1. ★パン生地
  2. 180cc
  3. 薄力粉 50g
  4. 強力粉 230g
  5. 砂糖 大さじ1
  6. 小さじ1
  7. サラダ油(無塩バターでも) 7g
  8. パネトーネマザー 12g
  9. ★チーズクリーム
  10. クリームチーズ 100g
  11. 無糖ヨーグルト 大さじ1
  12. 砂糖 30g
  13. 生クリーム 大さじ5

作り方

  1. 1

    チーズクリーム作り。クリームチーズをボールに入れて、泡立て器でクリーム状になるまでかき混ぜます。そこへ、材料の砂糖のうち20gを3回くらいに分けて加えてかき混ぜます。ヨーグルトを加えてさらに混ぜます。

  2. 2

    別のボールに生クリームを入れて、残りの砂糖10gを加えて、しっかりと泡立てます。

  3. 3

    ①のチーズに②の生クリームを加えて、ゴムべらでまんべんなく混ぜればチーズクリームの完成。冷蔵庫で冷やして、固くしておきます。

  4. 4

    ホームベーカリーにパン生地の材料を加えて、スイッチオン。

  5. 5

    できあがった生地を8つに分け、それぞれの生地からほんの少しの生地を取り分けたら、丸く丸めます。それぞれ平らに丸く伸ばして、④のクリームをスプーンで真ん中にのせます。

  6. 6

    生地の端を中央に集めてつまんで閉じます。

  7. 7

    閉じた口を下にして天板に置きます。先ほど取り分けた生地で星を作ってパンの真ん中において貼り付けます。霧吹きで水分を補給して2倍くらいにふくらむまで二次発酵させます。

  8. 8

    再度霧吹きで水分をしっかり補充して、予熱したオーブンに入れます。オーブン内にも霧吹きでたっぷり霧を吹き、約30分間焼きます。

  9. 9

    今回は、我が家のスチームオーブンレンジにあったフランスパンのキーを使って焼いたので、温度などは?です。ごめんなさい。

  10. 10

    割ってみると、中のクリームチーズだけ残って、生クリームは溶けてパンに染みていました。しっとりとしておいし~。

  11. 11

    フランスパンのように切れ目を入れたものも作ってみましたが、切れ目からクリームが溶岩のようにあふれ出てしまいました。これはこれで、チーズが焼けておいしかったですが、見た目がね…。

コツ・ポイント

クリームは堅めにしておかないと、包むときに苦労します。星を乗せて、クリスマスイメージ。旦那に、「どこの店のパン?」と聞かれ、「chikappe製」と答えると、「今までの中で一番味がいい」と言ってくれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chikappe
chikappe @chikappe04
に公開
ず~~っと信州人☺53歳旦那、22歳息子、高3娘、85歳超の義父母との6人家族。料理・手芸・呑むのが大好き★2023年のレコ大で娘とMrs. GREEN APPLEの「ケセラセラ」を聴いて、思わずファンクラブに入ってしまった、気持ちだけはいつまでも「10代」のミーハー「元」家庭科教諭。最近、旦那&娘考案レシピも増殖中ですが、「バラエティー豊富」と思って温かくご覧くださいませ。味付けは全体的に薄めです♫
もっと読む

似たレシピ