しまんちゅ春巻き

Mepignol
Mepignol @cook_40029422

ランチョンミートとチーズ・大葉を春巻きの皮で包んで揚げました。
そのまま食べても、塩やカレーマヨネーズで食べても。
このレシピの生い立ち
島から送られてくる大量のTULIPの缶詰。
焼いて食べる以外に何かないかしらと思案中。

しまんちゅ春巻き

ランチョンミートとチーズ・大葉を春巻きの皮で包んで揚げました。
そのまま食べても、塩やカレーマヨネーズで食べても。
このレシピの生い立ち
島から送られてくる大量のTULIPの缶詰。
焼いて食べる以外に何かないかしらと思案中。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ランチョンミート 5ミリ厚にスライス3枚
  2. プロセスチーズ 適量
  3. 春巻きの皮 6枚ほど
  4. 大葉 6枚ほど
  5. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    ランチョンミートは5ミリ厚にスライスして、フライパン弱火で両面をカリカリに焼いて冷ましておきます。

  2. 2

    冷ました1は縦三等分、横半分にカットします。
    1枚で9個になります。
    チーズも同じ厚さ・長さに揃えて切っておきます。

  3. 3

    春巻きの皮に大葉・ランチョンミート・チーズを乗せて巻きます。
    綴じ目は水溶き小麦粉で止めて、皮に美味しそうな色が付くまで揚げたらできあがり。

コツ・ポイント

ポークランチョンミートはTULIPのものがおいしい。
なければスパムでも。
ランチョンミートは焼いてから揚げたほうがおいしかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Mepignol
Mepignol @cook_40029422
に公開
いもーれ。島人と私の食生活。
もっと読む

似たレシピ