練乳抹茶クッキー★無事カエル!

抹茶クッキーに練乳をプラス!とってもおいしいデス♪クマの型で作った、カエルクッキーです。
このレシピの生い立ち
最近カキ氷シロップを使ったレシピに凝ってます。シロップを使わずに、練乳抹茶味のクッキーができたら、楽しいかな…と。ドライブのお供へのお菓子コンテスト用に作成したので、「無事帰る」…と、カエルクッキーにしてみました(笑)。
練乳抹茶クッキー★無事カエル!
抹茶クッキーに練乳をプラス!とってもおいしいデス♪クマの型で作った、カエルクッキーです。
このレシピの生い立ち
最近カキ氷シロップを使ったレシピに凝ってます。シロップを使わずに、練乳抹茶味のクッキーができたら、楽しいかな…と。ドライブのお供へのお菓子コンテスト用に作成したので、「無事帰る」…と、カエルクッキーにしてみました(笑)。
作り方
- 1
室温に戻したケーキマーガリンをボウルにいれ、泡だて器でほぐします。そこに粉砂糖を2回にわけて入れ、よく混ぜます。更に練乳を入れて、よく混ぜます。
- 2
抹茶と薄力粉をあわせてふるい、2回に分けて1のボウルに加え、混ぜます。この段階では生地はぽろぽろです。
- 3
2の生地をビニール袋に入れ、こねこね。これでひとまとめになります。できれば30分ほど、冷蔵庫で生地を休ませてください。
- 4
オーブンを160度に余熱します。ビニール袋に入れたまま、生地を麺棒で伸ばします。伸ばしたら、ビニール袋の2辺をはさみで切って、おおきな長方形に広げます。
- 5
くまの型でぬきます。余力のある方は、黒ゴマ2つずつを押し付け、鼻をつくります。160度のオーブンで12~14分やきます。膨らまないので、間隔はあまりいりません。焼いた後、すぐに動かさず、天板の上で冷ましてください(くずれ防止)。
- 6
チョコペンもしくはアイシング(粉砂糖12g+水小さじ1/2+食紅少々で口、粉砂糖12g+水小さじ1/2+ココア2gで目と鼻)で、顔を書きます。
- 7
型抜きしなくても、丸めるだけでもおいしいです。薄くして、焼時間が少ないほうがおいしい生地なので、薄めに丸めてください。ただちょっと生地がぽろぽろで丸めにくいので、練乳大さじ1にした方がまとめやすいです。
コツ・ポイント
扱いやすい生地なので、休ませなくても大丈夫です。チョコペンがない方は、アイシングでも♪黒ゴマで鼻を作りましたが、結構大変(笑)!チョコペンやアイシングで書いたほうが楽チンです(笑)。でもたった二粒のゴマが、クッキーの味を引き立てます♪小1の息子がおいしい、ってぱくぱく♪顔がめんどくさかったら、丸めてでもお試しあれ♪
似たレシピ
-
-
-
-
抹茶好きに捧ぐ♡濃厚抹茶クッキー 抹茶好きに捧ぐ♡濃厚抹茶クッキー
我が家はみんな抹茶大好き♪今の時期は抹茶のお菓子が店頭にもたくさん出てますね☆卵を使わない抹茶クッキーにしてみました♪ こうとけいの母 -
その他のレシピ