簡単茶碗蒸しに白菜!?

なるっちのママ
なるっちのママ @cook_40029512

茶碗蒸しに白菜ちゃん。コレがなかなかあうんですよ。意外と。
このレシピの生い立ち
茶碗蒸しをよくある材料でいつでも手軽に作りたい!お吸い物に白菜が合うなら茶碗蒸しにも・・・・あっちゃいました。

簡単茶碗蒸しに白菜!?

茶碗蒸しに白菜ちゃん。コレがなかなかあうんですよ。意外と。
このレシピの生い立ち
茶碗蒸しをよくある材料でいつでも手軽に作りたい!お吸い物に白菜が合うなら茶碗蒸しにも・・・・あっちゃいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白菜の葉 お好きな量
  2. 鶏肉 お好きな量
  3. 1個
  4. お好みのだし 卵の4倍

作り方

  1. 1

    白菜は芯を取り除き、葉を食べやすい大きさに切って軽く下茹でして、水を絞っておく。めんどくさい時は水で洗ってレンジでも。

  2. 2

    お好きな具(鶏肉とかちくわとか)と1を耐熱容器に入れる。

  3. 3

    だしを作る(我が家は顆粒の和風だしと薄口醤油・塩・濃い口醤油をほんの少しで味をつける。お吸い物より若干濃い目の味付け)

  4. 4

    卵を割り、その分量を量かる。その4倍のだしを卵に加えて目の細かいざるでこしておく。

  5. 5

    4の卵液を2に加え、蒸し器で5分ほど茹でて出来上がり。

コツ・ポイント

芯は水っぽくなるので入れないほうが良いです。

三つ葉を茶碗蒸しだけに買うのが嫌で我が家はいつも白菜。。。ちょっとせつない。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なるっちのママ
なるっちのママ @cook_40029512
に公開
H18.9.9に元気な男の子を出産した新米ママです。なので手早く・美味しくがモットーですヽ(´ー`)ノ
もっと読む

似たレシピ