豆乳クリーム プレーン*茶*ココア他

ジョンファ
ジョンファ @cook_40022281

卵なし。味つきの豆乳飲料みたいな味です。牛乳アレ・卵アレのお子さんも食べれるかな。

このレシピの生い立ち
ミルククリームがおいしかったから豆乳でも作ってみた。

豆乳クリーム プレーン*茶*ココア他

卵なし。味つきの豆乳飲料みたいな味です。牛乳アレ・卵アレのお子さんも食べれるかな。

このレシピの生い立ち
ミルククリームがおいしかったから豆乳でも作ってみた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

200g強
  1. 豆乳 200cc
  2. ハチミツ 20g
  3. ●砂糖 10g
  4. ●塩 ひとつまみ
  5. コーンスターチ 15g

作り方

  1. 1

    成分無調整豆乳を使いました。調整豆乳の場合は砂糖なくすか、減らしてください。

  2. 2

    豆乳はレンジで(鍋でもいい)沸騰しない程度に温めておく。

  3. 3

    ハチミツに●を順に加えてよく混ぜる。

  4. 4

    温めた牛乳の一部(少し)を加えてよく混ぜる。

  5. 5

    混ざったら残りの豆乳も加えて混ぜる。

  6. 6

    茶漉しで漉しながら鍋に移す。

  7. 7

    木べらでなべ底から混ぜながらトロミがついてきたらよく混ぜ、好きな硬さの1・2歩手前で火からおろす。冷めると硬くなる。

  8. 8

    ●プレーン味●容器に移して、表面をラップでぴっちり覆って冷ます。鍋の側面に固まってついたものは入れると滑らかさが減るのでそれは入れない。    
    今回いつもの三温糖きれててきび糖使用なのでちょっと茶色いです。

  9. 9

    ●お茶味● 容器に移した後、少量の水で溶いた粉末緑茶小さじ1.5程度(抹茶でも)を加えてよく混ぜるとお茶味の緑色のクリームになります。こちらも表面をラップでぴっちり覆って冷ます。お茶のほろ苦さが好きです。抹茶味の豆乳飲料みたいな味です。

  10. 10

    ●ココア味● 少量の湯で溶いたココアを加える。表面をラップでぴっちり覆って冷ます。飲む豆乳チョコ味みたいな感じ。

  11. 11

    ●ココアゴマ味●←のココア味にさらにすりゴマ(今日は黒すりゴマ5g)を加えるとゴマ風味でおいしいです。表面をラップでぴっちり覆って冷ます。

  12. 12

    ココアの場合は豆乳クリームのだまが少々気になるので先に(手順③くらい)入れた方がいいかもしれません。

  13. 13

    卵を入れた方がコクがでるかもしれません。入れる場合はミルククリーム(ID:17439572)の作り方を参考にしてみてください。

  14. 14

    他、色んな味でたのしんでください。

  15. 15

    豆乳ホイップをなんとか自分で作れないか企んでる(笑)んですが上手くいきません。うーーん。豆腐クリームの方が簡単かな。

コツ・ポイント

紅茶を加えると紅茶味。他、色んな味になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ジョンファ
ジョンファ @cook_40022281
に公開
http://ameblo.jp/untye/entry-10330434537.html
もっと読む

似たレシピ