行列の出来るラーメン屋の◎味玉◎

ちえ子
ちえ子 @cook_40023716

ラーメンのトッピングの定番、とろ~り味玉が自宅でびっくりするほど簡単に出来ます!いつも行ってるお店のよりも美味しいかも…!?
このレシピの生い立ち
テレビで煮卵の作りかたを見て、この作り方になりました。茹で加減の失敗が少ないです。

行列の出来るラーメン屋の◎味玉◎

ラーメンのトッピングの定番、とろ~り味玉が自宅でびっくりするほど簡単に出来ます!いつも行ってるお店のよりも美味しいかも…!?
このレシピの生い立ち
テレビで煮卵の作りかたを見て、この作り方になりました。茹で加減の失敗が少ないです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 5個
  2. 150cc
  3. 醤油 50cc
  4. みりん 50cc
  5. 砂糖 小さじ1杯
  6. かつおぶし(だしの素でも可) 適量

作り方

  1. 1

    冷蔵庫から出してすぐの卵のとがってないほうに小さな穴を開けて、ひとつまみのお塩を入れた沸騰したお湯の中に入れます。

  2. 2

    再び沸騰したところから、M玉で5分、L玉で6分茹でます。茹で上がったら、冷めるまで氷水に浸して置いてください。

  3. 3

    分量の水を沸騰させ、かつおだしを取ります。(もちろんだしの素でもOKです)だしが取れたら残りの調味料を入れて、一煮立ち。そしたら火を止めて、冷まします。

  4. 4

    後は、十分に冷ました汁に殻をむいた卵を入れて、密閉容器などで冷蔵庫に入れます。

  5. 5

    冷蔵庫に入れてから、2日間はまだ浸かりが浅いので、食べるのは我慢しましょう。3日目から、絶品の味玉が自宅で食べられます。

コツ・ポイント

卵の湯で加減が命!半熟卵は剥きにくいですが、割れないようにゆっくりと…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちえ子
ちえ子 @cook_40023716
に公開
家族が喜ぶ顔を見たくて料理が好きになりました。時々失敗もするけれど、「おいしい」の一言が嬉しくて頑張っちゃいます!パン作りが大好きです。ふっくら焼けたパンの香りで幸せになれます。
もっと読む

似たレシピ