豚バラと白菜の煮物

ちゃちゃまる♪
ちゃちゃまる♪ @cook_40028009

簡単でほっておくとできます。豚バラがいいお味を出してくれます。

このレシピの生い立ち
適当に作ったらおいしくて主人の大好物になりました。

豚バラと白菜の煮物

簡単でほっておくとできます。豚バラがいいお味を出してくれます。

このレシピの生い立ち
適当に作ったらおいしくて主人の大好物になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 白菜 1/2個
  2. 豚バラ肉 200g
  3. しょう油 大さじ2
  4. みりん 大さじ2
  5. お酒 大さじ2

作り方

  1. 1

    白菜、豚バラ肉は一口大に切る。

  2. 2

    厚手の鍋に、白菜の茎の部分、葉っぱの部分、豚バラ肉を入れる。
    このとき豚バラ肉は、1枚ずつはがして、なるべく重ならないように入れます。重なりそうなところは、間に白菜の葉っぱをはさみます。

  3. 3

    2の鍋に、回しかけるように、しょう油、みりん、お酒を入れます。蓋をして弱火にかけます。
    なかなか沸騰してきませんが、弱火でじっくり白菜の水分を出します。

  4. 4

    水分が出て沸騰してきたら、鍋の中を混ぜます。
    さらに弱火で30分ほど白菜がクタクタになるまで煮たらできあがり。

コツ・ポイント

弱火で、くたくたになるまで煮ます。
水は一切使わず、白菜の水分のみで煮るので、厚手の鍋を使用してください。白菜が大きめのときは、調味料を少し増やしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゃちゃまる♪
ちゃちゃまる♪ @cook_40028009
に公開
めんどくさいことがきらいな、ズボラー主婦です。簡単にできる料理が大好きです。 ほとんど卵・牛乳アレルギーの息子のレシピを載せています。
もっと読む

似たレシピ