お豆腐カスタードパイ

お豆腐で作ったカスタードクリームをたっぷり詰めました。 とろん&まったり。生地もヘルシーです。リキュールや洋酒を混ぜてもGood (^-^) 砂糖と卵黄の量はお好みで調節してください。卵黄1個分だけでも十分おいしいと思います。
このレシピの生い立ち
別レシピの「お豆腐カスタードクリーム」を使って、ヘルシーなパイを作ろうと思って。お豆腐をミキサーにかけると、まったり濃厚なクリームに!
お豆腐カスタードパイ
お豆腐で作ったカスタードクリームをたっぷり詰めました。 とろん&まったり。生地もヘルシーです。リキュールや洋酒を混ぜてもGood (^-^) 砂糖と卵黄の量はお好みで調節してください。卵黄1個分だけでも十分おいしいと思います。
このレシピの生い立ち
別レシピの「お豆腐カスタードクリーム」を使って、ヘルシーなパイを作ろうと思って。お豆腐をミキサーにかけると、まったり濃厚なクリームに!
作り方
- 1
おからはレンジでチンして水分を飛ばしておく。型に油を薄く塗っておく。オーブンは180℃に余熱しておく。
- 2
ボウルに薄力粉とコーンスターチを入れ、泡立て器でよく混ぜ合わせる。サラダ油を加え、両手ですり合わせるようにして混ぜる。
- 3
2におからを混ぜ、水を加えて指先で混ぜ合わせ、手早くひとまとめにする。(生地の状態をみて水の量は調節する)
- 4
3をめん棒で薄くのばして敷き、フォークで数ヶ所穴を開ける。オーブンで15分くらい焼き、冷ましておく。
- 5
お豆腐カスタードクリームを作る。耐熱容器にコーンスターチを入れ、少量の牛乳を入れて溶かす。卵黄と残りの牛乳、砂糖も加えて混ぜ合わせる。
- 6
5をレンジに入れ、1分くらい加熱してよく混ぜ、その後は10~20秒くらいずつ、そのつど混ぜながらトロトロになるまで加熱する。
- 7
6と豆腐・バニラエッセンスをミキサーにかけ、なめらかな状態にする。
- 8
7を型に流し、表面を平らにして、お好みで杏ジャムとレモン汁を混ぜたものを表面に塗る。
- 9
180℃のオーブンで5分くらい焼き、焼き上がったら冷蔵庫で冷やす。
コツ・ポイント
余った卵白の使い道に悩む場合・・・・・『お豆腐カスタード&メレンゲパイ』はいかがでしょう? ⇒ 手順8でフィリングを詰めた後、メレンゲを上にのせ、200℃のオーブンでメレンゲに焼き色がつくくらいまで焼きます。
似たレシピ
-
-
冷凍パイシートでアップルカスタードパイ 冷凍パイシートでアップルカスタードパイ
さくさくの生地に、とろ〜んとしたカスタードクリームと、柔らかさと甘さが美味しいりんごの、アップルカスタードパイです♡ 小豆ん子 -
-
-
-
-
-
冷凍パイシートでアップルカスタードパイ 冷凍パイシートでアップルカスタードパイ
大好きなアップルカスタードパイを冷凍パイシートを使って簡単に♪中からごろっとりんごになめらかカスタード美味しい組み合わせ 4児男子母さんの台所 -
-
-
-
その他のレシピ