秋の味覚がどっさり!田舎マフィン♪

denden
denden @cook_40026449

 サツマイモ、栗、くるみなどがたーっぷり入ったマフィンです♪具がものすごく多いので、具を食べる!といった感じ☆レーズンの酸味が利いておいしいですよ(#^.^#)
このレシピの生い立ち
サツマイモと栗を使ったお菓子が無性に食べたくなったので♪これは贈り物用として作りました☆

秋の味覚がどっさり!田舎マフィン♪

 サツマイモ、栗、くるみなどがたーっぷり入ったマフィンです♪具がものすごく多いので、具を食べる!といった感じ☆レーズンの酸味が利いておいしいですよ(#^.^#)
このレシピの生い立ち
サツマイモと栗を使ったお菓子が無性に食べたくなったので♪これは贈り物用として作りました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マフィン型小約12個
  1. さつまいも 約1本
  2. 甘栗(むいてあるタイプ) 約200g
  3. レーズン 約35g
  4. クルミ 約25g
  5. ゴマ 大さじ1
  6. プルーン(あれば 5個程度
  7. バター 30g
  8. 砂糖 20g
  9. 1個
  10. 薄力粉 60g
  11. BP 小さじ1/2
  12. 牛乳 30cc

作り方

  1. 1

    バター、卵、牛乳は室温に戻しておく。粉とBPは合わせてふるっておく。サツマイモは1㎝角のさいの目切りにして水につけてアク抜きをし、レンジでやわらかくなるまで加熱。くるみはビニール袋にいれて上から綿棒でたたき、細かくしておく。

  2. 2

    ボールにバターを入れてホイッパーでよく練り、砂糖を加えてよくすり混ぜる。解きほぐした卵を少しずつ加え、よく混ぜる。粉と牛乳を交互に加え、つやがでるまでよく混ぜる。

  3. 3

    具を2でできた生地に加える。サツマイモ、クルミ、レーズン、ゴマはそのまま。甘栗は指で割り入れる。
    具の分量はお好みで♪私は毎回ものすごく適当です(笑)

  4. 4

    混ぜてみて具が生地に絡まるていどならオッケー。
    マフィン型に入れて、プルーンを上に飾り、180℃に予熱したオーブンで20~25分ほど焼く。

  5. 5

  6. 6

コツ・ポイント

具の分量は適当に♪具が生地であえる感覚くらいの量で大丈夫です(^_^)生地は100円ショップに打っている少量のマフィンキットを使うととっても簡単にできますよ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
denden
denden @cook_40026449
に公開
とまと狂いちょっと健康オタク食べるの大好き♪な滋賀県民です。
もっと読む

似たレシピ