栗の渋皮煮で美味しいロールケーキ

もえたん
もえたん @cook_40022024

ブランデーたっぷりの美味しい栗の渋皮煮を頂いたので、ロールケーキを作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

40×30 2枚
  1. 薄力粉 180㌘
  2. 砂糖 190㌘
  3. バター 70㌘
  4. L6個
  5. ★栗の渋皮煮 300㌘
  6. 生クリーム 硬さをみながら
  7. 生クリーム 400cc
  8. ☆砂糖 60㌘

作り方

  1. 1

    オーブンを180℃に温めておきます。

  2. 2

    ロールケーキ生地を作ります。卵を卵黄と卵白に分けます。卵白に砂糖を3回に分け入れながら、角がつんと立つまで、泡立てます。

  3. 3

    卵黄をリボン状になるまで泡立てます

  4. 4

    2に3を入れゴムベラで混ぜます。

  5. 5

    4に振るった薄力粉を入れ混ぜ、溶かしバターも入れて混ぜます。

  6. 6

    鉄板2枚に5を半量ずつ入れ180度温めておいたオーブンを170℃に下げ、18~25分様子を見ながら焼きます。

  7. 7

    6を焼いている間にマロンペーストを作ります。
    渋皮煮に生クリームを少しずつ入れバーミックスでモンブラン用絞り金口で絞れるくらいの固さにします。
    (甘みを見て砂糖を足しても良いと思います)

  8. 8

    生クリームを少ししっかりめに泡立てておきます。

  9. 9

    6が冷めたら切込みを手前に5本ほど入れ、渋皮煮のブランデーシロップを刷毛で全体に塗り、生クリームをのせ巻いて、冷蔵庫で
    休ませておきます。

  10. 10

    しばらくし、9を冷蔵庫から出し余った生クリームを全体に塗ります。(飾り用に生クリームは少し残しておく)

  11. 11

    10にマロンペーストを絞り、10で残しておいた生クリームを絞り半分に切った渋皮煮をのせ出来上がり!

  12. 12

    食べやすい大きさにカットします。

  13. 13

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もえたん
もえたん @cook_40022024
に公開
海の幸と山の幸に恵まれているので、できるだけ、地元のものや、畑の自家製無農薬のお野菜を季節によってとり入れるようにしています。4歳の女の子と、2歳の男の子のママです。手の込んだ料理がなかなか作れず奮闘中です!
もっと読む

似たレシピ