ブルーベリーブレッド

hoticetea
hoticetea @cook_40030275

ほんのり甘くて、しっとりした、ブルーベリーとくるみの入ったパン。 ほかほかもちもちの焼き立てをコーヒーのお供に、肉料理のサイドに、あるいは赤ワインとチーズに相性ばつぐん、お試しあれ! 
このレシピの生い立ち
このレシピはNYのレストランAQUAVITのシェフの料理本からのものに全粒粉を分量を調整したものです。 オリジナルは全粒粉が480CCです。

ドライブルーベリーの代わりに、レーズン、ドライラズベリー、フィグなどでも。 

ブルーベリーブレッド

ほんのり甘くて、しっとりした、ブルーベリーとくるみの入ったパン。 ほかほかもちもちの焼き立てをコーヒーのお供に、肉料理のサイドに、あるいは赤ワインとチーズに相性ばつぐん、お試しあれ! 
このレシピの生い立ち
このレシピはNYのレストランAQUAVITのシェフの料理本からのものに全粒粉を分量を調整したものです。 オリジナルは全粒粉が480CCです。

ドライブルーベリーの代わりに、レーズン、ドライラズベリー、フィグなどでも。 

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

13x23センチ型 2つ
  1. ドライイースト 1/4 ounce (7.1 グラム)
  2. 砂糖 ひとつまみ
  3. ぬるま湯 120CC
  4. 熱いお湯 240CC
  5. モラッセ (なければメープルシロップかはちみつ) 120CC
  6. サワークリーム 240CC
  7. 薄力粉 720CC
  8. 全粒粉 240CC
  9. ドライブルーベリー 1.5カップ強
  10. 刻んだクルミ 半カップ強

作り方

  1. 1

    ドライイースト、砂糖、ぬるま湯をボウルに合わせて最低10分おく。 イーストがぶくぶくっと泡だった状態になります。

  2. 2

    熱いお湯とモラッセを別のボウルに合わせてモラッセが溶けたらサワークリームを加える。

  3. 3

    粉類を大きなボウルで混ぜ合わせる。 粉の中央に穴を作り2)とい1)を加えてまぜる。 まとまってきたらブルーベリーとくるみを加える。 

  4. 4

    パン生地を軽く小麦粉をふった台の上で丸める。 ボウルに軽く油を塗り、生地をいれ、全体に油をつけてから、ふきんをかぶせる。 温かい場所(30度)で45分から1時間、発酵させる(だいたい2倍の大きさになるまで)

  5. 5

    オーブンを180度にあたため、パン型に油をぬっておく。

  6. 6

    パン生地にパンチしてガス抜きをし、小麦粉をふった台の上で、 まず2つにわけ、それぞれを四角に伸ばし、各サイドを真ん中に向けて織り込む。 つなぎ目を下にして型に入れる。 

  7. 7

    40分焼く。 型からはずしさましてから切る。

コツ・ポイント

9x5インチの型 2つ分です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hoticetea
hoticetea @cook_40030275
に公開

似たレシピ