ご飯がすすむ!タラ真子(まこ)の煮付け♪

メイ君
メイ君 @cook_40030281

タラ真子(まこ)とは、マダラの卵巣です。見た目はグロテスクですが、煮るととってもおいしいです☆★
このレシピの生い立ち
小さい頃、お正月になると伯母が作ってくれました。とてもおいしくて、毎年作ってもらっていました。
スーパーに行ったら前日の半額で売っていたので、思わず買ってしまいました。レシピを聞いて、初めて自分で作ってみました♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. タラ真子 600g
  2. 長ネギ 1本
  3. ☆しょうが 1かけ
  4. ☆水 450ml
  5. ☆酒 150ml
  6. ☆砂糖 大さじ5杯
  7. ☆醤油 大さじ5杯
  8. ☆みりん 大さじ3杯

作り方

  1. 1

    真子を塩水で洗い、2つに切り離します。

  2. 2

    切り離した真子を4cmほどの太さの輪切りにします。長ネギは4~5cmの長さに切り、生姜はすりおろします。

  3. 3

    鍋に☆を全て入れ煮立ったら、真子を入れて5分ほど煮ます。

  4. 4

    長ネギを入れて、落し蓋をしてさらに煮ます。煮汁が少なくなったらできあがり♪

コツ・ポイント

よく味をしみこませてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
メイ君
メイ君 @cook_40030281
に公開
たくさんのかわいいネコとイヌに囲まれて、楽しい生活を送っている大学院生です。料理も勉強中です☆
もっと読む

似たレシピ