作り方
- 1
2cm角に切った鶏肉をお水から入れ、強火で沸騰させる。
中火にし、静かに煮立ててあくをとる。
※汁を濁さないことがポイントなので、必ず火は弱めること。 - 2
【さといも下準備】
皮をむいて塩をまぶし、鍋の中でもみ洗いし、ぬめりを落としてもう一度洗う。鍋に水から入れ、沸騰したら水で洗う。もう一度、水から入れ、煮立ったらだししょうゆで薄~く味付けをする。出来上がり☆ - 3
野菜はいちょう切りにする。
ほうれん草はゆでておく。鍋ににんじんとだいこんを入れる。
- 4
野菜が煮えたら、塩を入れ、しょうゆとだししょうゆの割合はお湯の分量を見て加減する。
さといもをいれる。 - 5
おもちを焼き、なると・ほうれん草をお椀に入れ、汁を入れ、最後に三つ葉などをのせ出来上がり☆
コツ・ポイント
汁を濁さないことがポイント♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17446506