お野菜たっぷりライスコロッケ

nao-cafe
nao-cafe @cook_40026816

小さめに作ればちょっとした前菜に。
大きく作ればメインにも。
残ったチキンライスやケチャップライスがあるときのアレンジにもいいですね。
このレシピの生い立ち
のこったチキンライスやケチャップライスでもぜひお試しください。
中にチーズを入れ込んでも揚げたときにとろけて美味しいです。

お野菜たっぷりライスコロッケ

小さめに作ればちょっとした前菜に。
大きく作ればメインにも。
残ったチキンライスやケチャップライスがあるときのアレンジにもいいですね。
このレシピの生い立ち
のこったチキンライスやケチャップライスでもぜひお試しください。
中にチーズを入れ込んでも揚げたときにとろけて美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(小さめ4個)
  1. ご飯 お茶碗1杯
  2. ピーマン 1個
  3. 人参 1/4個
  4. 玉ねぎ 1/6個
  5. バター 大さじ1
  6. 少々
  7. 胡椒 少々
  8. ケチャップ 大さじ4
  9. 小麦粉 適量
  10. 1個
  11. 大さじ1
  12. 大さじ1
  13. パン粉 適量
  14. セリ 適量
  15. 粉チーズ 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、ピーマン、人参は大きめのみじん切りにしておく。

  2. 2

    フライパンにバターを熱し、野菜をいれてしんなりしてくるまで炒める。
    いたまったらご飯を加えよく炒め合わせ、塩、胡椒する。

  3. 3

    フライパンの端にご飯を寄せ、あいた所にケチャップを注ぎいれ軽く水分を飛ばしてからご飯に合えて炒め合わせていく。

  4. 4

    いたまったご飯が冷めたら4等分し、丸める。

  5. 5

    溶き卵に油と水を混ぜておく。パン粉にもパセリと粉チーズを混ぜ合せておく。

  6. 6

    丸めたご飯を小麦粉、溶き卵、パン粉の順につけて170度の油でこんがり色づくまで揚げる

コツ・ポイント

溶き卵に油と水を加えておいたもにくぐらせると卵が絡みやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nao-cafe
nao-cafe @cook_40026816
に公開
料理は実験とアート♪楽しく作って、楽しく盛りつけ☆きっとたくさんの幸せ時間を届けてくれると思います♬
もっと読む

似たレシピ