簡単ニンジンたっぷりドリア

なすび123
なすび123 @cook_40025191

 栄養たっぷりのニンジンをあつあつドリアで。ホワイトソースも簡単ですよ。
このレシピの生い立ち
 いつからか忘れましたが、ホワイトソースを作るのがめんどうで、いためた材料に小麦粉ふったら、案外うまくできてしまったので、それからですね。具材も家にあるかぼちゃやほうれんそう、ブロッコリー、カリフラワーなどなんでもおいしくできますよ。その時はさっとゆでてから使ってくださいね。

簡単ニンジンたっぷりドリア

 栄養たっぷりのニンジンをあつあつドリアで。ホワイトソースも簡単ですよ。
このレシピの生い立ち
 いつからか忘れましたが、ホワイトソースを作るのがめんどうで、いためた材料に小麦粉ふったら、案外うまくできてしまったので、それからですね。具材も家にあるかぼちゃやほうれんそう、ブロッコリー、カリフラワーなどなんでもおいしくできますよ。その時はさっとゆでてから使ってくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. ニンジン 中1本
  3. タマネギ 中1個
  4. 小麦粉 カップ1/2
  5. 牛乳 300cc
  6. 塩コショウ 適宜
  7. ご飯 茶碗3杯くらい
  8. ケチャップ 適宜
  9. チーズ(粉かピザ用) 適宜

作り方

  1. 1

     鶏もも肉は一口大に切り、テフロンフライパンで(油をひかないで)火を通す。

  2. 2

     細切りのニンジンと薄切りのタマネギを①に加え、塩コショウをしていためる。

  3. 3

     ②に小麦粉をふりいれ、よくなじませながらいためる。

  4. 4

     牛乳を加えよく混ぜ、なめらかになるまで煮る。味をみて塩コショウをする。

  5. 5

     別のフライパンにサラダ油(分量外)をひきご飯をいため、ケチャップと塩コショウで薄めに味付けする。

  6. 6

     耐熱容器に⑤を敷き④をかけたらチーズをのせ、トースターかオーブンでこんがり焼く。

コツ・ポイント

 ①で鶏の油だけ捨てたい時は、②の野菜を入れる前にサラダ油を少し足してください。油分が少ないと、小麦粉がなじみません。普通のホワイトソースは、先にバターで小麦粉をいためますが、私の方法でも、結構なめらかにできると思います。 小麦粉と牛乳の分量はおよそなので、お好みで加減してくださいな。あと、ご飯なしでグラタンでも、味なしでソースをかけただけでもおいしいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なすび123
なすび123 @cook_40025191
に公開
 圧力鍋やフードプロセッサーを使った簡単料理が好きです。
もっと読む

似たレシピ